BAR TALISKER(バー・タリスカー)

☆2016年4月30日をもって閉店いたしました。

 日常とは異なる空間で心を和ませたり、昂ぶらせたりするという意味で、バーとコンサートホールはよく似ている。その2つを上手にはしごできた時、感じる幸せは何倍にも増幅することだろう。日本有数のバーが所狭しとひしめく銀座には、音楽を愛し、店内のBGMやオーディオにこだわるバーテンダーが多い。そうした中でひときわ強い個性と魅力を放つのが、「BAR TALISKER」のオーナー・内田行洋さんだ。

オーナーの内田行洋さん

オーナーの内田行洋さん

 六本木、赤坂、麹町の名店を経て、1998年に現在の地で独立した内田さん。やや急な階段を降り、重厚な扉を押した先に広がる木材を基調とした温かみのある空間に込めた思いを「癒し」と語る。
「銀座はどうしてもステイタスが高く、背伸びをしたり、緊張したりすることが多い。でも僕は、お客様に心地よくゆったりとお酒を楽しんでもらいたくて。バーは日常の疲れや悩みや喜びを打ち明けられる場所だと思うんです」
 バックバーやカウンターのあちこちに、彼の愛してやまない『ルパン三世』やスティーブ・マックイーンのグッズが置かれ、「癒し」をユーモラスな笑みで演出するタリスカー。店内のBGMはクラシックやジャズのアナログ・レコードが中心で、柔らかく自然な音色がカウンターに染み込むように響いてくる。ヴォーカルと弦楽はイタリア製のソナス・ファベール、他はアメリカ製のJBLといった具合に、音楽によってスピーカーを使いわけている。
「銀座は音楽関係のお客様が多く、アーティストやオーディオのことを色々学ぶ機会に恵まれました。クラシックではグレン・グールドやフリードリヒ・グルダの鮮烈なピアノに惹かれますね。ゴールデンウィークに有楽町で行われている『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン』にも何度か伺ったことがあって、ピアニストのアンヌ・ケフェレックのCDを購入してサイン会に並んだこともあるんですよ」
お気に入りのボトルとともに

お気に入りのボトルとともに

 店名は、スコットランドのスカイ島にあるシングルモルト・ウイスキー蒸留所の名前からとったもの。この由来にも内田さんらしいバランス感覚とユーモアが滲んでいる。
「シングルモルトの中でタリスカーが一番好きという訳ではないんです(笑)。でも、スモーキーな甘みとほのかな海の塩の香りを特徴とするこのお酒は、ストレートだけでなく、ロック、水割り、ソーダ割りといった様々な楽しみ方がある。自分もバーテンダーとしてかくありたいなと」
 日本有数のウイスキー・バーとして知られる一方で、カクテルにも大きなこだわりを持つタリスカー。2003年に共著で『マイ・スタンダード・カクテル―ベースの酒の生かし方』というカクテルブックも執筆している内田さんが、お薦めにと作ってくれたのが、「モスコミュール」と、「ダークラムのダイキリ」だ。
左:モスコミュール 右:ダークラムのダイキリ

左:モスコミュール 右:ダークラムのダイキリ

 よく冷やした銅製のマグカップにウォッカとライム果汁を注ぎ、ジンジャーエールを加えて作ることが多い「モスコミュール」だが、彼は本来のレシピに記されているジンジャービア(ショウガと糖を発酵させたジンジャーエールのルーツ)を使い、果汁もライムにレモンを混ぜる。さらに生のショウガをすりおろしたり、コショウを使ったりと、常時3種類のレシピを用意しているというから凄い。
 そして、濃厚なダークラムとライムとグレナデン(ザクロ果汁と砂糖のシロップ)を加えてシェイクする「ダイキリ」。その赤みがかった色彩とまろやかな味わいは、これからの秋冬、銀座のネオンや音楽シーンにもよく映えることだろう。
取材・文:渡辺謙太郎 写真:中村風詩人

エントランス

エントランス

BAR TALISKER(バー・タリスカー)
東京都中央区銀座7丁目5−12 藤平ビル B1F
03-3571-1753
営業時間:月〜金 18:00〜26:00 土 18:00〜23:30
チャージ:¥1000 (21:00までに入店:¥500)