東京春祭の公演より。
3月23日に国立科学博物館で行われた「〈ナイトミュージアム〉コンサート〜展示空間で楽しむ多彩な音楽とトーク」の様子です。

写真提供:東京・春・音楽祭実行委員会/撮影:飯田耕治

長 哲也(ファゴット)
写真提供:東京・春・音楽祭実行委員会/撮影:青柳 聡

左:阪田知樹(ピアノ) 右:上村文乃(チェロ)
写真提供:東京・春・音楽祭実行委員会/撮影:青柳 聡

石垣秀基(尺八)
写真提供:東京・春・音楽祭実行委員会/撮影:青柳 聡

左:瀧村依里(ヴァイオリン) 右:藤元高輝(ギター)
写真提供:東京・春・音楽祭実行委員会/撮影:飯田耕治

SINSKE(マリンバ)
写真提供:東京・春・音楽祭実行委員会/撮影:飯田耕治

写真提供:東京・春・音楽祭実行委員会/撮影:青柳 聡

写真提供:東京・春・音楽祭実行委員会/撮影:飯田耕治

石垣秀基(尺八)
写真提供:東京・春・音楽祭実行委員会/撮影:飯田耕治
■国立科学博物館×東京・春・音楽祭
〈ナイトミュージアム〉コンサート〜展示空間で楽しむ多彩な音楽とトーク
2017.3.23[木]19:00 国立科学博物館 地球館 常設展示室
■出演
〜 演奏 〜
ヴァイオリン:瀧村依里
チェロ:上村文乃
ファゴット:長 哲也
ギター:藤元高輝
マリンバ:SINSKE
ピアノ:阪田知樹
尺八:石垣秀基
〜 スペシャルトーク 〜
山田 格(独立行政法人国立科学博物館名誉研究員)
「哺乳類の適応」
溝口優司(独立行政法人国立科学博物館名誉研究員)
「楽器までも生み出した人類とは?」
■曲目
ピアソラ:組曲《タンゴの歴史》 より
パガニーニ:カンタービレ
エルガー:愛の挨拶
サン=サーンス:白鳥
アーノルド:幻想曲
オズボーン:ラプソディ
宮城道雄:春の海
/他