eぶらあぼ 2024.6月号
108/141

SeectiNewReeaseonBooksコンサートギャラリー新譜情報今月の注目公演ぶらPAL海外公演情報l l 第19回 TPC(栃木県ピアノコンクール)オーケストラ・アンサンブル金沢 〜和洋の響Ⅴ〜「能舞とオーケストラ」<作品(新曲)募集>参加資格:40歳以下(公演日当日の年齢)で、作曲を学んでいる方応募方法:所定の申込書に必要事項を記入。提出物と共に下記へ送付 (申込書は下記URLよりダウンロードできます)受付期間:2024年9月1日(日)〜9月30日(月)必着作品内容:能舞と合わせることが可能な、邦楽器を取り入れたオー ケストラ作品(形式自由)。未発表の新曲であること。誰もが親しむこと ができ、繰り返しの再演が期待される作品であること。邦楽器は、 三味線、尺八、琵琶、胡弓、箏(十三絃)から、1つまたは2つを選択 すること。演奏時間:7分程度とする編成:原則オーケストラ・アンサンブル金沢の編成とする  (弦楽器8型、管楽器2222-2200、ティンパニ[打楽器兼務可]1、打楽器1)提出物:所定の申込書、スコア(印刷されたもの2部)・デモ音源(CD)採用賞金:10万円審査委員長:池辺晋一郎(作曲家、石川県立音楽堂洋楽監督)審査委員:飯森範親(初演指揮者)作品発表:2025年2月11日(火・祝)14:00     (会場:石川県立音楽堂コンサートホール 指揮:飯森範親     管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢)主催・お申込み・お問合せ:(公財)石川県音楽文化振興事業団 〒920-0856 石川県金沢市昭和町20-1 TEL076-232-0171 FAX076-232-8101 http://www.oek.jp/news/wayo2024<参加者募集>105開催日時: [予選]宇都宮…9/16(月・祝)、9/23(月・祝) 栃木…9/29(日) [本選]11/3(日)、4(月・祝) [表彰式]11/17(日)参加資格:居住地、国籍不問。 出場年齢:幼児〜大学・一般開催部門:プレ、プレデュオ、ソロ、日本作品、デュオ、2台ピアノ     コンチェルト申込締切:8月20日(火)※必着課題曲:プレ・プレデュオ部門…自由曲 プレ部門以外…課題曲 ※要項、HP参照表彰:プレ・プレデュオ部門…金賞・銀賞・銅賞(賞状・メダル) ソロ・日本作品部門…第1位〜第3位(賞状・楯・副賞) デュオ・2台ピアノ部門…第1位〜第3位(賞状・メダル) コンチェルト部門…初・中級第1位〜第3位(賞状・楯・副賞) ソロ部門G級[第1位]賞金50万円 [第2位]20万円 [第3位]10万円 コンチェルト部門上級[第1位]賞金10万円 [第2位]3万円 [第3位]2万円応募方法:下記HPまたはピティナウェブサイト(https://partners.pia     no.or.jp)をご確認下さい。主催・お問合せ:NPO法人くるみの会音楽振興会 〒321-0132 栃木県宇都宮市雀の宮4-24-4 TEL&FAX028-655-3228 TEL080-6514-1351(川名)詳細はサイト参照 http://www.kuruminokai.com/受講料:110,000円 (レッスン料、伴奏料、通訳料、懇親会費、修了コンサート費)申込方法・詳細:下記QRコードから       ご確認ください。応募締切:2024年7月25日(木) お問合せ:アワジオペラカンパニー  awajiopera@pasonagroup.co.jpデヴィ夫人が贈る、新しいコンクールのカタチ 第4回イブラ・グランド・アワード・ジャパン<参加者募集>部門(クラシックスタイルに限る): ピアノ・管打楽器・弦楽器・声楽・ワールドミュージック (ギター・邦楽・古楽等)予選:動画審査(YouTube活用による)部門本選:[管打楽器]8月28日(水) [ピアノ・弦楽器]8月29日(木)    [ワールドミュージック・声楽]8月30日(金)グランプリ:9月1日(日)会場:[本選]けやきホール [GP]サントリーホールブルーローズ賞:[各部門]第1位…賞金50万円 第2位…30万円  [総合優勝]賞金100万円、NYカーネギー・ホールでの演奏 他審査員長:デヴィ・スカルノ 総合監督:下司愉宇起応募方法:HPフォームよりhttp://ibra-award.com参加料:15,000円 応募資格:年齢・性別・学歴等一切問わない応募締切:7月31日(水)        主催:(一財)アース エイド ソサエティ        お申込み・お問合せ:事務局080-6660-3387         〒150-0047 東京都渋谷区神山町31-1         一般財団法人アース エイド ソサエティ         「イブラ・グランド・アワード・ジャパン係」         e-mail:info@ibra-award.com         http://ibra-award.com仙台フィルハーモニー管弦楽団チェロTutti奏者<楽団員募集>募集パート:チェロTutti奏者 1名予備審査:令和6年8月29日(木)予備審査会場:日立システムズホール仙台 シアターホール (仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5 TEL022-276-2110)1次審査:令和6年8月30日(金)2次審査:1次審査終了後に実施1次・2次審査会場:広瀬文化センター (仙台市青葉区下愛子字観音堂5 TEL022-392-8401)応募締切:令和6年7月26日(金) 【必着】その他:審査内容、応募方法、待遇等の詳細は当団ホームページ 参照のこと 仙台フィル公式ホームページ https://www.sendaiphil.jp/書類送付先・お問合せ: (公財)仙台フィルハーモニー管弦楽団 事務局 チェロTutti奏者オーディション係 〒980-0012 宮城県仙台市青葉区錦町1-3-9 TEL022-225-3934 FAX022-225-4238 ※お問合せは10:00〜18;00(土・日・祝日は除く)オペラリトリート 淡路de国内留学〜マリアピア・ピッシテッリ オペラマスタークラス〜スカラ座をはじめ世界の主要歌劇場でオペラの主役を務めるソプラノ、マリアピア・ピッシテッリによる声楽集中クラス。 ベルカント法を受け継ぐその指導は個々に寄り添い実践的と定評があります。5日間毎日の個人レッスン、ディクション・専門用語の授業など充実した内容でヨーロッパの歌唱感覚を身につけたい方、初めてイタリア留学を検討する方にも最適な企画です。開催期間:2024年9月2日(月)〜7日(土)    [マスタークラス]2日〜6日 10:00〜17:40          (クラス受講による個人レッスン45分×5回)  [修了コンサート]7日午後(午前中リハーサル)会場:劇場 波乗亭(〒656-1723 兵庫県淡路市野島大川70) ほか募集人数:受講生8名・聴講生数名 ※定員に達し次第締め切ります。参加資格:声楽の専門教育を受けた者。声種問わず。     18歳以上(2024年9月2日現在) ※高校生不可長崎・グラバー園コンサート<参加者募集>(プッチーニ没後100年)参加資格:18 歳以上の男女演奏時間:1曲、7分以内(規定の演奏時間で超えたらカットします。)演奏曲目: 第1部…プッチーニ作曲のオペラアリア、歌曲(原語で歌唱すること) 第2部…自由(1曲7分以内)日時:2024/10/27(日) リハーサル…10:00 ホール集合 コンサート…“蝶々夫人、プッチーニの像”の前(雨天ならホール)参加費:1曲 お問合せ(下記参照)伴奏者:専属伴奏者です。締切:2024年7月30日(火)音源審査:無料(媒体の種別は問いません)主催:一般社団法人 なかの国際音楽協会お問合せ:(一社)なかの国際音楽協会 コンクール事務局  〒164-0012 東京都中野区本町 4-48-8-403  TEL03-5385-5275 FAX03-5385-5275  e-mail:contact@musica-nakano.net  http://www.musica-nakano.net/

元のページ  ../index.html#108

このブックを見る