eぶらあぼ 2021.5月号
45/125

42 ©Naoko Nagasawa石丸由佳 オルガン・リサイタル ─J.S.バッハと夢見る宇宙─5/9(日)14:00 サントリーホール問 サンライズプロモーション東京0570-00-3337 https://sunrisetokyo.com石丸由佳(オルガン)サントリーホールがプラネタリウムになる日取材・文:飯田有抄Interview パリのノートルダム大聖堂をはじめ世界10ヵ国以上でオルガン・リサイタルを行ってきた石丸由佳。「日本のコンサートホール・オルガンだからこそできることを開拓したい」という思いで意欲的な企画も展開している。今回はサントリーホールがプラネタリウムに! 壮大なオルガンの響きとともに星空が現れるという、ホール初の試みだ。プラネタリウムの投影は一般社団法人「星つむぎの村」の協力のもと行われる。また、演奏の合間には理論物理学者で北海道「美宙」天文台台長の佐治晴夫による解説を交える趣向だ。 「私は佐治先生の大ファンで、日頃から先生の講演に足を運んだり、先生からCDに文章をお寄せいただくなど、交流を持たせていただいてきました。先生はもともとオルガンがお好きだということもあって、今回の公演が実現できることになりました」 子どもの頃から近所のプラネタリウムに通っていたという石丸。留学先のドイツで見た星空も忘れられない。 「ドイツの田舎町の教会に古いオルガンの調査に出かけた時のこと。夜になると満天にこぼれ落ちそうなほど星々が光っていて、そのオルガンが作られた18世紀当時も人々は同じ景色を見ていたのだろうなと思うと、不思議な気持ちになりました。時代や国境を越えて、だれもが同じ星空を見ることができる。同じように音楽も、時空を越えて人々に届けられる。そんな宇宙と音楽の共通点を感じながら、お客様からよく寄せられる『パイプオルガンから宇宙を感じる』という言葉の所以を探っています」 コンサートの第1部では、J.S.バッハと『さらば宇宙戦艦ヤマト』の音楽を。 「トッカータやフーガのような作品と、讃美歌に基づくコラール作品を聴いていただきます。映画『惑星ソラリス』で使われた作品(BWV639)や、映画繋がりということで宮川泰さんの『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』より、オルガンのために書かれた『白色彗星』も演奏します。サントリーホールのオルガンの地響きのような最低音も登場します」 第2部はピアノ独奏曲(パルムグレン)や管弦楽曲(マスネ)、宗教声楽曲(フォーレ)といった、原曲はオルガン独奏作品ではないバラエティにとんだ曲目。 「オルガンの持つ『一人オーケストラ』のような魅力を体現するために、レジストレーション(音色作り)を工夫しながら、無限に生まれる新しい音色でお届けします。今は全世界で落ち着かない日々となっていますが、このコンサートではみんなで上を向いて、星とオルガンの音色をたっぷりと浴びていただければと思います」玉木 優 トロンボーンリサイタル2021ボーダーレスな活躍によって切り拓く新たなトロンボーンの世界文:片桐卓也 金管楽器の中でも、音の広がり、色彩感の豊かさで際立った存在であるトロンボーンを携え、世界各地でボーダーレスな活動を続ける玉木優。インターナショナル・トロンボーン・フェスティバルで3年連続ソロ・リサイタルをおこない、イアン・バウスフィールドなどの世界的トロンボーン奏者とも共演を重ねているが、5月にとても興味深いリサイタルを開催する。 ロマン派のR.シューマン、ベルギー出身のJ.ヨンゲンの作品に対比して、現代の作曲家であるS.アドラーの「Two Sides of a Coin」、G.ゴードンの「Vermillion」、挾間美帆の「パガニーニの主題による5/28(金)19:00 Hakuju Hall問 プロアルテムジケ03-3943-6677 https://www.proarte.jp他公演 5/16(日) 愛知/宗次ホール(052-265-1718)    5/25(火) 豊中市立文化芸術センター(小)(info@yutamaki.com)©Patricio Soto変奏曲」という委嘱新作が世界初演される。玉木自身が飛行機の中で偶然出会ったというアドラー、マティスの絵にインスピレーションを得たゴードン作品、同世代としてその活躍を見つめてきた挾間の作品では超絶テクニックとジャズの要素が同居しているという。新たな世界を感じさせるコンサートに注目しよう。共演は、葵トリオなどで躍進するピアノの秋元孝介。

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る