eぶらあぼ 2020.3月号
187/205

1845月の見もの・聴きもの曽そし雌裕ひろかず一 編〔Ⅰ〕オーストリアウィーン・ムジークフェライン音楽祭2020(5月8日-6月13日)[会場:ムジークフェライン大ホール(ウィーン)](5月分/主要公演のみ/他会場の公演は省略)◎5月9(15:30)日 D.バレンボイム指揮ウィーン・フィル マーラー:リュッケルトの詩による歌曲集、交響曲第5番 独/O.フォン・デア・ダメラウMs◎5月9(19:30)日 K.ペトレンコ指揮ベルリン・フィル マーラー:リュッケルトの詩による歌曲集、交響曲第4番 独/C.カルクS、E.クールマンMs◎5月10(11:00)日 D.バレンボイム指揮ウィーン・フィル マーラー:交響曲第7番◎5月10(19:30)日 K.ペトレンコ指揮ベルリン・フィル マーラー:交響曲第6番「悲劇的」5月13(19:30)日 D.マツーエフp チャイコフスキー:四季、リスト:メフィスト・ワルツ、ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ◎5月18(19:30)、19(19:30)日 チョン・ミョンフン指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管 マーラー:交響曲第3番 独/G.ロンベルガーA◎5月21(19:30)日 D.バレンボイムp ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第1番、第18番、第29番「ハンマークラヴィーア」◎5月23(15:30)、24(11:00)日 A.ネルソンス指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン:交響曲第1番、第2番、第3番「英雄」◎5月23(19:30)日 D.バレンボイムp ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第2番、第17番「テンペスト」、第10番、第26番「告別」◎5月24(19:30)、25(19:30)日 P.ジョルダン指揮ウィーン響 マーラー:交響曲第2番「復活」 独/J.ワグナーS、E.クールマンA◎5月26(19:30)日 D.バレンボイムp ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」、第12番、第25番、ピアノ・ソナタ第28番◎5月27(19:30)、28(19:30)日 A.ネルソンス指揮ウィーン・フィル ベートーヴェン:交響曲第4番、第5番◎5月29(19:30)日 D.バレンボイムp ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第5番、第11番、第19番、第20番、第23番「熱情」◎5月31(19:30)日 D.バレンボイムp ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第13番、第7番、第27番、第21番「ワルトシュタイン」ウィーン国立歌劇場5月1日 プッチーニ:蝶々夫人 指/S.スカップッチ、演出/J.ギーレン5月2日 ベートーヴェン:フィデリオ 指/A.フィッシャー、演出/O.シェンク、出/T.コニエチュニー、A.シャーガー、G.グロイスベック5月3、7、10日 ロッシーニ:ギョーム・テル(ウィリアム・テル) 指/M.マリオッティ、演出/D.パウントニー、出/J.D.フローレス5月6日 B.ターフェルBs-Br5月9、12、15、19日 ウェーバー:魔弾の射手指/A.コーバー、演出/C.レト、出/C.ニールント、A.シャーガー5月13、16日 ドニゼッティ:ドン・パスクワーレ指/P.ベレフ、演出/I.ブルック5月21、25、29日 モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ指/M.ギュトラー、演出/J=L.マルティノーティ、出/C.アルヴァレス★◎5月22、24、26、28日 モーツァルト:コジ・ファン・トゥッテ[プレミエ] 指/R.ムーティ、演出/C.ムーティ、出/G.キューマイヤー、M.クレバッサ、A.アルドゥイーニ5月23、27、31日 R.シュトラウス:アラベラ 指/C.マイスター、演出/S=E.ベヒトルフ、出/W.バンクル、C.ニールント5月30日 モーツァルト:フィガロの結婚 指/S.ゲッツェル、演出/J=L.マルティノティウィーン・フォルクスオーパー(ミュージカルは省略)★◎5月2(19:00)、6(19:00)、10(19:00)、14(19:00)、19(19:00)、22(19:00)、25(19:00)、30(19:00)日 ムソルグスキー:ボリス・ゴドゥノフ[プレミエ] 指/J.ヴァン・ステーン、演出/P.コンヴィチュニー5月4(11:00)、8(19:00)、11(19:00)、15(19:00)日 レハール:メリー・ウィドウ 演出/M.A.マレッリ5月9(18:00)、21(17:00)日 P.ヴァルティノーニ:ピノッキオ 演出/P.M.クレン5月17(16:30)、23(19:00)、28(19:00)日ロルツィング:皇帝と船大工 演出/H.ホルストコッテ5月27(19:00)(貸切公演)、31(19:00)日カールマン:チャールダーシュの女王 演出/P.ルントアン・デア・ウィーン劇場5月9(19:30)日 I.ボルトン指揮ウィーン響 → 〔ウィーン響〕参照★◎5月15(19:00)、18(19:00)、20(19:00)、22(19:00)日 ベッリーニ:ノルマ[プレミエ]指/D.マテウス、演出/V.バルハトフ、出/A.グリゴリアン、演奏/ウィーン室内管ウィーン・フィル[会場:無印=ムジークフェライン(ウィーン)、(AMS)=コンセルトヘボウ(アムステルダム)]◎5月9(15:30)、10(11:00)、12(20:30)(AMS)、14(20:30)(AMS)、23(15:30)、24(11:00)、27(19:30)、28(19:30)日 【本文中の記号】★=プレミエ[新演出]公演、◎=注目公演 5月も「音楽祭」情報掲載のため、通常公演を省略した部分がある点、ご容赦いただきたい。 その「音楽祭」関係だが、今年に限っての特例企画として、アムステルダムのコンセルトヘボウでメジャー・オケの競演により開催される「マーラー・フェスティバル」がまず要注目。チケットは早々に完売状態というのが残念だが、人気の要因はペトレンコ=ベルリン・フィルの参加(交響曲4番・6番)にもあるに違いない。しかも、第4番は今期は本拠地ベルリンでも演奏しない曲目なので、マーラー・ファンにとってはこのフェスティバルは見逃せまい。ただ、ベルリン・フィルは4番・6番の2曲をメインとしたツアーで5月にヨーロッパ各地(本文ベルリン・フィルの項参照)を巡るので、アムステルダムを逃しても、他の地で聴ける可能性はある。例えば、5月の連休最終日に絡んで、ウィーンのムジークフェラインでは、5月9日、10日の土日の午前・午後で、バレンボイム=ウィーン・フィルとペトレンコ=ベルリン・フィルのマーラーが計4曲も一挙に聴けてしまう! しかも2月1日時点ではまだチケットも入手可能のようだ。 このウィーンでの公演は「ムジークフェライン音楽祭」という、以前は「ウィーン芸術週間」として知られていた企画の一環として行われる。マーラーの他にも、バレンボイムのピアノによるベートーヴェンのピアノ・ソナタ集がずらりと並んでいて壮観。 続いて「ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭」。現在、メゾソプラノのチェチーリア・バルトリが音楽監督として総括しているが、今年も自ら出演するドニゼッティ「ドン・パスクワーレ」の他、ガーディナー指揮のフォーレ「レクイエム」やクレバッサの出演するベルリオーズの「オルフェ」などマニアの心を巧みに突くプログラム。「ハンブルク国際音楽祭」ではケント・ナガノ指揮ハンブルク・フィルのメシアン「アッシジの聖フランチェスコ」や古楽団体ラルペッジャータの演奏会が要注目。ちなみに、ラルペッジャータは、ウィーンのコンツェルトハウス、パリのシャンゼリゼ劇場でモンテヴェルディの「オルフェオ」の公演もある。 古楽ファンにはお馴染みの「シュヴェツィンゲン音楽祭」ではベルリン古楽アカデミーのベートーヴェン交響曲集が注目公演。パエールの「レオノーラ」、ガッツァニーガの「アルチーナ島」という珍しいオペラの上演もある。その他「バーデン=バーデン聖霊降臨祭音楽祭」ではクルレンツィスの公演がメイン、「フィレンツェ五月音楽祭」ではメータがコンサートにオペラに大活躍、「ルール・ピアノ・フェスティバル」には聴くチャンスの激減しているピリスが登場…等々、話題は尽きない。ちなみに掲載できなかった音楽祭には「プラハの春」(https://festival.cz/en/program/)、「グラインドボーン・オペラ・フェスティバル」(http://www.glyndebourne.com)(5月に開幕)などもあるのでご参照のほど。 通常公演では、ウィーン国立歌劇場でムーティが指揮台に立つモーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」(来年の日本公演予定演目)、ウィーン・フォルクスオーパーの「ボリス・ゴドゥノフ」(コンヴィチュニー演出)、ソヒエフ指揮ベルリン・フィルのストラヴィンスキー「春の祭典」、ヤーコプス指揮ベルリン古楽アカデミーのバッハ「ロ短調ミサ」、ネトレプコの出演が予定されるドレスデンの「ドン・カルロ」(ティーレマン指揮)、ミラノ・スカラ座でのモンテメッツィ「3王の恋」、パリ・バスティーユ・オペラでのワーグナー「ワルキューレ」(ビエイト演出)、もう一つフィンランド国立歌劇場での「ワルキューレ」(サロネン指揮)、ボルドー国立歌劇場でのミンコフスキ指揮のモーツァルト2作品、英国ロイヤル・オペラでのR.シュトラウス「エレクトラ」、今、注目株最右翼とも言われるマケラの指揮するロンドン・フィル等々、列挙しきれないほどの豊作の月。 (曽雌裕一・そしひろかず)(コメントできなかった注目公演も多いので本文の◎印をご参照下さい)2020年5月の

元のページ  ../index.html#187

このブックを見る