eぶらあぼ 2018.2月号
42/195

InformationPresented by Tokyo Bunka Kaikan 「東京音楽コンクール」は、東京文化会館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、読売新聞社、花王株式会社、東京都の四者が主催し、芸術家としての自立を目指す可能性に富んだ新人音楽家を発掘し、育成・支援を行うことを目的として実施するコンクール。東京文化会館は1961年の開館当初より若手音楽家の育成に特に力を入れており、同コンクールの前身となる「東京文化会館新進音楽家デビューコンサート」を、開館4年後の1965年から2002年まで開催。03年から「東京音楽コンクール」がスタート。現在活躍している音楽家の多くが、この「デビューコンサート」に出演している。 本選では、オーケストラと共演する他、聴衆の投票により、最も多い票を得た出場者に「聴衆賞」が贈られる。また、現役演奏家を中心とした審査体制、入賞後の出演機会の提供やリサイタル支援など、手厚いサポート体制を用意している点で、他に類を見ない日本を代表するコンクールだ。 現在は毎年3部門、先着順による定員制で第1次予選は小ホール(非公開審査)、第2次予選は小ホール、本選はオーケストラ伴奏により大ホールで開催されている。開催する3部門の内訳は、「ピアノ部門」「弦楽部門」「声楽部門」を3年に2回、「木管部門」「金管部門」を2年に1回開催。以前は音源審査を行っていたが、2015年より演奏審査のみが実施されている。 同コンクールには、以下のように現在国内外で活躍中の音楽家が多数入賞している。◎北村朋幹(ピアノ/第3回第1位)2006年第6回浜松国際ピアノコンクール第3位、2017年第7回ボン・テレコム・ベートーヴェン国際ピアノコンクール第2位◎成田達輝(ヴァイオリン/第5回第1位)2010年ロン=ティボー国際コンクール第2位、2012年エリーザベト王妃国際音楽コンクール第2位◎上野由恵(フルート/第2回第1位)2007年第76回日本音楽コンクール第1位◎市原 愛(ソプラノ/第6回第3位)◎山下牧子(メゾソプラノ/第1回第1位)第14回コンクール審査員◎村上敏明(テノール/第3回第3位) 他「東京音楽コンクール」とは第16回 東京音楽コンクールのご案内開催部門 弦楽、金管、声楽  応募受付 4/16〜4/25(予定)第1次予選 6/28〜7/6(各部門2〜3日/非公開)  第2次予選 8/20,8/22,8/24(各部門1日/公開)本選 8/27,8/29,8/31(各部門1日/公開)会場 第1次・第2次予選:東京文化会館 小ホール 本選:東京文化会館 大ホール問 東京文化会館 事業企画課「東京音楽コンクール」係03-3828-2111※詳細は決定次第右記のウェブサイトで発表いたします。 http://www.t-bunka.jp/Music Program TOKYOコハーン・イシュトヴァーン&中野翔太 デュオ・コンサートクラリネット:コハーン・イシュトヴァーン      (第11回木管部門第1位及び聴衆賞)ピアノ:中野翔太J.S.バッハ:G線上のアリアサティ:ジムノペディガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー 他3/2(金)11:00(休憩なし)全席自由¥500東京文化会館 小ホール問 東京文化会館チケットサービス03-5685-0650上野deクラシック 東京音楽コンクール入賞者によるコンサートピアノ:黒岩航紀(第11回ピアノ部門第1位及び聴衆賞)サクソフォン:上野耕平リムスキー=コルサコフ/網守将平:熊蜂の飛行シュミット:レジェンド op.66ガーシュウィン/長生淳:ラプソディ・イン・ブルー 他2/17(土)14:00(休憩あり)全席自由¥1,500黒岩航紀 ©井村重人上野耕平コハーン・イシュトヴァーン中野翔太 ©Yuuji

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る