アーティストメッセージ(67)〜ピエタリ・インキネン(指揮) 2020/07/02 私たちが経験した隔離生活、一人で過ごすというこの奇妙な時間は、世界中の人々全員が共有してきました。家で一人でいる、もしくは近くにいる身内・家族と過ごすだけ、それを全世界の人々がしているという、非常に珍しい瞬間です。厳しい状況ですが、私たちが皆同じ状況にあり、共通の目的――私たちの社会が回復し、再び強くなる――ためにし… 続きはこちら→
アーティストメッセージ(66)〜森谷真理(ソプラノ) 2020/06/30 7月に出演する予定だった東京二期会《ルル》の題名役をはじめ、準備していた本番のほとんどがなくなりました。「がっかりした」ということはないのですが、ただ、やはり仕事に追われていたというか、期限のようなものに区切られて、そこに向かうことが中心になっていた自分に気がつきました。 それに対して、この数ヵ月は、本当に自分の求… 続きはこちら→
アーティストメッセージ(65)〜黒田 博(バリトン) 2020/06/26 COVID-19の影響で断絶していた状況から、人々の行き交いが少しずつ始まりました。 「コロナ」とは、イタリア語で「王冠」という意味がありますが、その昔イタリアに留学していた時、「フェルマータ」のことを、「コローナ」と呼ぶと教わりました。音符や休符の上に半円を被せる形から「王冠」をイメージしているのでしょう。「フェ… 続きはこちら→
アーティストメッセージ(64)~コバケンとその仲間たちオーケストラ 2020/06/23 アーティストメッセージ第64弾は、コバケンとその仲間たちオーケストラから、メッセージとビゼー「アルルの女」第2組曲より「ファランドール」の演奏動画です。 「音楽は私たちが人生において、悲しみ、嘆き、失望し、生きる力を失ったとき。そして、喜びの時でさえもそれを分かち、慰め、励まし、支えてくれました。それは奏でてくれる演奏… 続きはこちら→
アーティストメッセージ(63)〜小川加恵(デンハーグピアノ五重奏団、フォルテピアノ) 2020/06/17 皆様、お元気でお過ごしでしょうか。まずは世界中で新型コロナウィルスとの長い戦いが続く中、今もその最前線で多くの命を救って下さっている医療従事者の方々をはじめ、我々の命や、生活を守るため様々な分野で支えて下さっている皆様に心から御礼申し上げます。 コンサート会場で皆様にお会いすることがこんなに難しい世の中に変わってし… 続きはこちら→
アーティストメッセージ(62)~広瀬悦子(ピアノ) 2020/06/16 ピアノには、人生がいくつあっても足りないと言われるほど無尽蔵にレパートリーがあります。このコロナ禍によって、自宅で過ごす時間が増えた今、ここぞとばかりに知られざる名曲を求めて、宝探しの日々を送っています。夏までの予定は、ほぼ全てが中止か延期となり、目前の演奏会の準備に追われることもないので、普段なら忙しさを口実に敬遠… 続きはこちら→
アーティストメッセージ(61)~大西宇宙(バリトン) 2020/06/15 アーティストメッセージ第61弾は、バリトンの大西宇宙さんからのメッセージ動画です。 少しでも私の音楽を皆さんにお届けできればと思い、私のYouTubeチャンネルなどを活用して、私の過去の演奏動画やこの環境で機材などが限られていますが、私の録音や動画を配信していけたらと思っています。 ーーーーーーーーーーーーーーー 【メ… 続きはこちら→
アーティストメッセージ(60)~市原 愛(ソプラノ) 2020/06/12 緊急事態宣言や自粛生活を、まだどこか人ごとの様にしか思っていなかった2月中旬、翌週開催予定だった演奏会中止の連絡が、突然入りました。そこから一気に、これまで当たり前だった日常が崩れてゆき…私の場合、この危機に立ち向かう心の準備が出来るまでには、随分時間がかかってしまった様に思いますが、漠然とした未来への不安から頭を切… 続きはこちら→
アーティストメッセージ(59)~阪田知樹(ピアノ) 2020/06/11 アーティストメッセージ第59弾は、ピアニストの阪田知樹さんからのメッセージ動画です。 また皆様に音楽をお届けできる日々を目標に毎日頑張っております。 ーーーーーーーーーーーーーーー 【メッセージ動画】阪田知樹より 続きはこちら→
アーティストメッセージ(58)~江崎昌子/木野雅之 2020/06/11 江崎昌子(ピアノ) 外出自粛となり、子どもたちも学校に行けないというこの状況がいつまで続くのか、途方に暮れる思いと共に、たくさんの事に思いを巡らせる日々でもあります。こんな時だからこそ、改めて自分を見つめ直し、もっと純粋に音楽と向き合う時間、そして家族と過ごす時間を大切にしています。 ウィルスなど気にする事なく… 続きはこちら→