eぶらあぼ 2024.11月号
93/145

90ジャン=クロード・カサドシュ©Ugo Ponte小林資典田所光之マルセル©Shigeto Imura鈴木優人フランチェスコ・アンジェリコ©Giancarlo Pradelli中村恵理エギルス・シリンス©Jānis Deinatsヴァレリー・ソコロフ◆88歳の巨匠カサドシュが振る「幻想」11/23(土・祝)、24(日)各14:00東京オペラシティS¥8,000 A¥6,000 B¥5,000 C¥4,500指揮=ジャン=クロード・   カサドシュピアノ=田所光之マルセルラヴェル/ピアノ協奏曲 ト長調 ベルリオーズ/幻想交響曲 他◆ベルリンから世界最高峰の合唱団が来日! 至福の響き「レクイエム」12/3(火)19:00 サントリーホールS¥10,000 A完売 B完売 C完売指揮=鈴木優人 ソプラノ=ジョアン・ラン合唱=ベルリンRIAS室内合唱団 他ベリオ/シンフォニアモーツァルト/レクイエム(鈴木優人補筆校訂版)◆年末恒例! 「第九」演奏会 12/14(土)、22(日)各14:00 東京オペラシティ12/15(日)14:00 横浜みなとみらいホール12/17(火)、18(水)各19:00 サントリーホール12/19(木)19:00 フェスティバルホール(大阪)12/24(火)19:00 ミューザ川崎シンフォニーホール各日 S¥10,000 A¥8,000 B¥6,500 C¥5,000[12/19のみ]BOX完売 S¥8,000 A¥7,000 B¥6,000指揮=フランチェスコ・アンジェリコソプラノ=中村恵理 メゾソプラノ=清水華澄テノール=ダヴィデ・ジュスティ バス=エギルス・シリンス 合唱=新国立劇場合唱団ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付き」◆新春ニューイヤー! 土日の午後の名曲選2025.1/11(土)、12(日)各14:00東京オペラシティS¥8,000 A¥6,000 B¥5,000 C¥4,500指揮=小林資典ヴァイオリン=ヴァレリー・ソコロフチャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲   ストラヴィンスキー/バレエ音楽「ペトルーシュカ」(1947年版) 他 11月23日と24日は、88歳のフランスの巨匠カサドシュが久々に読響の指揮台に上がり、得意のフランス音楽を指揮する。メインのベルリオーズ「幻想交響曲」では、色彩あふれる響きを作り、熱狂のフィナーレへと誘うだろう。前半には、スペインの歴史あるサンタンデール国際コンクールで第3位入賞し、注目を浴びる新鋭ピアニストの田所マルセルが、ラヴェルのピアノ協奏曲で共演。独創的な解釈と繊細な表現力で、会場を魅了する。 12月3日は、読響指揮者/クリエイティヴ・パートナーの鈴木優人が、モーツァルト「レクイエム」と20世紀を代表するベリオ「シンフォニア」を並べた意欲的なプログラムを振る。「シンフォニア」は、マーラーの交響曲第2番「復活」の第3楽章など多様な断片が用いられた革新的なコラージュ作品。ベルリンRIAS室内合唱団のメンバーがソリストを務めるのも注目だ。後半の「レクイエム」では、4人の実力派歌手たちと世界最高峰の合唱団が、透明感あふれる至福のハーモニーを築き、聴き手の胸を揺さぶる。残券僅少。 12月14日〜24日は、年末恒例のベートーヴェン「第九」演奏会。今年の指揮者は、読響に初登場となるイタリアの俊英アンジェリコ。カッセル歌劇場の首席指揮者を務め、バイエルン国立歌劇場、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管などに客演し、ドイツを中心に活躍している。ベートーヴェンの傑作を振り、カンタービレにあふれた熱い演奏を繰り広げるだろう。ウィーン国立歌劇場などで活躍する中村恵理、バイロイト音楽祭で歌う巨匠シリンスら豪華声楽陣と新国立劇場合唱団が、“歓喜の歌”を高らかに歌い上げる。既に完売や残券僅少の日もあるので、購入はお早めに。 1月11日と12日の《新春ニューイヤー》には、長らくドイツを拠点に活動し、現在はドイツのドルトムント歌劇場の第1指揮者を務めている小林資典が登場。読響とは21年のデビューで成功を収め、22、23年と続けて客演し、耳の肥えたファンや音楽関係者からも「確かな実力者だ」と絶賛された。今回は、メインにストラヴィンスキーのバレエ音楽「ペトルーシュカ」を指揮し、カラフルなサウンドと躍動的なリズムを引き出すだろう。小林の手腕に期待したい。パリ管、ベルリン・コンツェルトハウス管、クリーヴランド管などと共演するウクライナ生まれの名手ソコロフは、数あるヴァイオリン協奏曲の中でも最も人気の高いチャイコフスキーの協奏曲を弾き、会場を大いに沸かすはずだ。≪11月〜1月の聴きどころ≫常任指揮者 セバスティアン・ヴァイグレお申込み 読響チケットセンター 0570‒00‒4390(10時〜18時・年中無休)11月〜3月公演チケット(1回券)好評発売中首席客演指揮者 ユライ・ヴァルチュハ指揮者/クリエイティヴ・パートナー鈴木優人

元のページ  ../index.html#93

このブックを見る