eぶらあぼ 2024.7月号
39/137

 クラシック音楽が暑い夏をより熱く盛り上げる「フェスタサマーミューザ KAWASAKI」が20回の節目を迎える。キャッチフレーズは「夏音(サマーミューザ)! ブラボー20周年」。おなじみとなった大作曲家キャラクターたちも今年は夏祭り風の和テイスト衣装でお出迎え。例年どおり首都圏の9つのオーケストラに加え、佐渡裕指揮・兵庫芸術文化センター管弦楽団(P.38に関連記事)と浜松国際管楽器アカデミー&フェスティヴァル ワールドドリーム・ウインドオーケストラが川崎に集結。ピアノやオルガン、ジャズまで、全19公演の多彩なプログラムが繰り広げられる。 主会場のミューザ川崎シンフォニーホールを本拠地とする東京交響楽団は、今年も開幕と閉幕を担うホスト役。7月27日オープニングコンサートは、音楽監督ジョナサン・ノットが昨年に続いて、意外にもあまり振ってこなかったというチャイコフスキーの交響曲に挑む。今回は第2番「ウクライナ(小ロシア)」と第6番「悲愴」。正指揮者・原田慶太楼が振る8月12日フィナーレコンサートは話題満載。最新テクノロジーによる謎のバーチャルアーティスト・潤音ノクトが弾く「ラプソディー・イン・ブルー」。そのステージやいかに。“ゴジラ”が聴こえる伊福部昭「ヴァイオリンと管絃楽のための協奏風狂詩曲」も楽しみ(独奏=川久保賜紀)。 東響はもう1公演、8月3日「出張サマーミューザ@しんゆり!」にも登場するが、ここでグリーグのピアノ協奏曲を弾く若手・田久保萌夏は当音楽祭20年の象徴のような存在だ。彼女のピアニスト人生は、サマーミューザ恒例の小川典子の子ども向け公演「イッツ・ア・ピアノワールド」で、舞台上に座ってプロの音を間近に感じるという名物企画の体験の衝撃から始まった。こういう人が出てくるのだから20年の歴史ってすごい。その「イッツ・ア・ピアノワールド」は7月28日の開催。サマーミューザ初登場の沖澤のどかが7月31日読響を振る。昨年末には彼女のデビューCDとなるシベリウスもリリースしたコンビ。現代屈指のリスト弾文:宮本 明36特集 フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2024祝20回! 国内最大級のオーケストラの祭典

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る