モーツァルト:レクイエム、交響曲第25番、G.フレスコバルディ/B.マデルナ:管弦楽のための3つの小品 独/E.ブノワS、C.モリソンMs、P.アダイニT、A.グラサウアーBs[会場:聖マリア教会]8月1(19:30)日 ミヒャエリス・コンソート A.ガブリエリ、G.ガブリエリ、C.ベンディネッリ、J.H.シュメルツァー他の作品[会場:ドーム]8月9(19:30)日 S=P.ベスティオン指揮ラ・タンペート管&合唱団 モンテヴェルディ:聖母マリアの夕べの祈り◎8月17(19:30)日 A.ファテーエワ(sx)指揮アーシャ・ファテーエワ・ワークショップ・サクソフォーン・オーケストラ びっくりプログラム!●キール[会場:聖ペテロ教会]◎8月2(19:30)日 W.カチュナー指揮ラウテン・カンパニー・ベルリン ダンシング・クィーン!(ラモーからABBAまで) 独/A.ファテーエワsx◎8月7(19:30)日 G.ソコロフp バッハ:4つのデュエット、パルティータ第2番、ショパン:4つのマズルカ、3つのマズルカ、シューマン:森の情景◎8月10(19:30)日 S.マイヤーcl、アリアージュ五重奏団 ロッシーニ、オッフェンバック、ヴェルディ、モーツァルト、ストラヴィンスキー他の作品 司会/R.ヴェーレ◎8月24(19:30)日 コンチェルト・ケルン アンナ・マリアのヴェネツィア-ヴィヴァルディ、バッハ他のヴァイオリンと管弦楽のための作品 独/M.ザイラーvn◎8月30(19:30)日 R.ヴィリャソンT A.スカルラッティ、ベッリーニ、ヴェルディ、E.デ・カーティス他:アリア・カンツォーネ集 共/S.ティスマンp[会場:ヘッベルシューレ]8月8(19:30)日 カリオン五重奏団 ロッシーニ、バッハ、リスト、バーバー他の作品[会場:ヴンデリーノ・アレーナ]8月31(19:30)日 D.ホープ(vn/司会)指揮ホープ・オーケストラ ヴィヴァルディ:四季、バッハ、ピアソラ他の作品 演出(プロジェクション)/A.ココリ●レンズブルク[会場:ブューデルスドルフ、ノルトアルト]◎8月3(19:30)、4(19:30)日 A.ポーガ指揮シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭管 R.シュトラウス:アルプス交響曲、プロコフィエフ:3つのオレンジへの恋(組曲) 語り/R.メスナー●イツェホー[会場:テアター・イツェホー]◎8月10(19:30)日 D.ワード指揮シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭管 ビゼー:カルメン(第1組曲・第2組曲)、H.トマジ:サクソフォーン協奏曲、P.モーリス:プロヴァンスの絵画(サクソフォーンと管弦楽のための) 独/A.ファテーエワsx●ゾンダーブルク(デンマーク)[会場:コンセルトサーレン・アルシオン]◎8月11(19:30)日 D.ワード指揮シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭管 ビゼー:カルメン(第1組曲・第2組曲)、H.トマジ:サクソフォーン協奏曲、P.モーリス:プロヴァンスの絵画(サクソフォーンと管弦楽のための) 独/A.ファテーエワsx●フレンスブルク[会場:ドイチェスハウス]◎8月18(19:30)日 C.エッシェンバッハ指揮シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭管 ストラヴィンスキー:プルチネッラ(組曲)、ドヴォルザーク:チェロ協奏曲、シューベルト:交響曲第7番「未完成」 独/A.ワイラースタインvc●エルムスホルン[会場:ライトハレ]◎8月26(19:30)日 O.M.ヴェルバー(ac)指揮ウィーン・フォルクスオーパー管 メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」(ヴェネツィア民謡とナポリ民謡によるインプロヴィゼーションを含む) 独/G.ミントゥスp/編曲●レンズブルク[会場:キリスト教会]◎8月27(19:30)日 O.M.ヴェルバー(ac)指揮ウィーン・フォルクスオーパー管 メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」(ヴェネツィア民謡とナポリ民謡によるインプロヴィゼーションを含む) 独/G.ミントゥスp/編曲ブレーメン音楽祭(8月17日-9月7日)[会場:無印=ディー・グロッケ(ブレーメン)、(SPD)=聖ペトリ大聖堂ドーム(ブレーメン)、(ULF)=ウンザー・リーベン・フラウエン教会(ブレーメン)、(BSG)=ビュルガーマイスター・シュミット・ゲデヒトニス教会(ブレーマーハーフェン)、(OST)=オルデンブルク州立劇場大劇場(オルデンブルク(ブレーメンの西約35キロ))](8月分/主要公演のみ/他会場の公演は省略)◎8月17(19:00)日 J.ローレル指揮ル・セルクル・ドゥ・ラルモニー ロッシーニ:ウィリアム・テル〜序曲、リスト:ピアノ協奏曲第1番 独/Y.アヴデーエワfp◎8月17(19:00+20:30)(SPD)日 鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパン バッハ:カンタータ第20番「おお、永遠、汝、雷の言葉よ」、第78番「イエスよ、あなたはわが魂を」◎8月17(19:00+20:30)(ULF)日 M.エメリャニチェフ指揮イル・ポモ・ドーロ ペルゴレージ:スターバト・マーテル 独/M.プティS、J.J.オルリンスキCT◎8月17(22:00)日 J.ローレル指揮ル・セルクル・ドゥ・ラルモニー ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」◎8月19(19:30)日 M.エメリャニチェフ(fp)指揮イル・ポモ・ドーロ モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番、交響曲第20番、第39番8月21(19:30)(OST)日 T.ペルトコスキ指揮ドイツ・カンマーフィル ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番、シベリウス:交響曲第6番、第7番 独/J.リシエツキp◎8月23(19:30)日 P.ジャルスキーCT、アンサンブル・アルタセルセ N.A.ポルポラ、G.ジャコメッリ、E.ドゥーニ、J.A.ハッセのアリア集8月28(19:30)日 M.レトーニャ指揮ブレーメン・フィル プッチーニ:オペラ・前奏曲/序曲/間奏曲/アリア集(トスカ、マノン・レスコー、つばめ、西部の娘、妖精ヴィッリ、外套)独/J.テテルマンT8月30(19:30)日 N.フォロン指揮ベルリン・ドイツ響 L.ブーランジェ:哀しみの夜に、シューマン:チェロ協奏曲、ベルリオーズ:幻想交響曲 独/A.コベキナvcメクレンブルク=フォアポンメルン音楽祭(6月14日-9月15日)[会場:(SP)=ハーファーショイネ・デス・グーツハウゼス(シュトルペ・アン・デア・ペーネ)、(UHF)=フェストシュピールショイネ(ウルリヒスフーゼン)、(NBG)=コンサート教会(ノイブランデンブルク)、(SWS)=シェルフ教会(シュヴェーリン)、(WBG)=聖バルトロマイ教会(ヴィッテンブルク)、(BDR)=フェストザール・イム・グロスヘルツォークリッヒェン・ザロンゲボイデ(バード・ドーベラン)、(SWN)=メクレンブルク州立劇場大劇場(シュヴェーリン)、(WIS)=聖霊教会(ヴィスマール)、(RF)=ラントゲシュテュート(レーデフィン)](7-8月分/主要公演のみ)7月6(16:00)(SP)、7(15:00)(UHF)日 D.ホープ(vn)指揮ホープ・オーケストラ ヴィヴァルディ:調和の霊感〜4つのヴァイオリンのための協奏曲 RV580、ブルッフ:ヴァイオリンとヴィオラのための協奏曲(クラリネットとヴィオラのための協奏曲からの編曲版)、メンデルスゾーン:弦楽のための交響曲第10番、グリーグ:ホルベアの時代から 独/T.リドゥーva◎7月12(20:30)(SWS)日 K.アームストロングp ブル、バード、スウェーリンク、プレストン、ファーナビー、タリスの作品◎7月13(14:00)(WBG)日 K.アームストロングp バッハ、ヘンデル、クープラン、ド・シャンボニエール、ブル、J.ド・ラ・ゲールの作品◎7月13(18:00)(WBG)日 K.アームストロングp バッハ、C.P.E.バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ハイドンの作品◎7月14(11:00)(BDR)日 K.アームストロングp ショパン、ドビュッシー、リスト、フォーレ、シェーンベルク、オルンシュタインの作品◎7月14(15:00)(BDR)日 K.アームストロングp ラフマニノフ、ゴドフスキー、ガーシュウィン、リゲティ、ソラブジ、ペルト、アームストロング、武満徹の作品7月25(19:00)(NBG)日 D.ホープ(vn)指揮チューリヒ室内管 グルック、ヘンデル、ダッラーバコ、コンフォルト、モーツァルト、シューベルト、ビゼー、バルトーク、伝承曲、プライス、サン=サーンス、オッフェンバック、チャイコフスキー、プロコフィエフ、シュルホフ、ピアソラ、キラールの作品◎8月25(16:00)(SWN)日 P=L.エマールpバッハ:平均律クラヴィーア曲集(抜粋)、フーガの技法(抜粋)、クルターグ:遊戯(抜粋)◎8月28(19:00)(WIS)日 M.ボッシュ指揮ロストック北ドイツフィル ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第2番、シューマン:幻想曲、他独/H.ゼムラーvn、P=L.エマールp◎8月31(17:00)(RF)日 R.シャイー指揮スカラ・フィル ベリオ:4つの献辞、グリーグ:ピアノ協奏曲、ラヴェル:ダフニスとクロエ(第1組曲・第2組曲) 独/R.ブッフビンダーpザクセン州立歌劇場(ドレスデン・ゼンパーオーパー)8月29(19:00)日 ワーグナー:さまよえるオランダ人 指/A.コーバー、演出/F.クレッパー、出/M.フォッレ、G.ツェッペンフェルト◎8月30(19:00)日 ベルリオーズ:ベンヴェヌート・チェッリーニ[24年6月プレミエ] 指/G.ビサンティ、演出/B.H.ジョリーMDR音楽の夏(8月2日-31日)[ザクセン州・ザクセン=アンハルト州・テューリンゲン州の主要都市](8月分/主要公演のみ)◆ザクセン州●マイセン[会場:聖アフラ教会]◎8月9(19:00)日 P.アーマン指揮MDR響 モーツァルト:聖霊来たり給え(モテット)、ハイドン:狂ったむなしい配慮(モテット)、モーツァルト:ミゼリコルディアス・ドミニ、ハイドン:テ・デウム、モーツァルト:アヴェ・ヴェルム・コルプス、シューベルト:ミサ曲第6番◆ザクセン=アンハルト州●ザンガーハウゼン[会場:ローゼンアレーナ(オイローパ=ロザリウム)]8月2(18:00)日 L.ルゲイ指揮MDR響 ビゼー:カルメン(第1組曲)、ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲、グラズノフ:アルトサクソフォーン協奏曲、プーランク:シンフォニエッタ独/V.ミショーsx●フライブルク[会場:ロートケプヒェン・ゼクトケラーライ]8月3(19:30)日 L.ルゲイ指揮MDR響 ビゼー:カルメン(第1組曲)、ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲、グラズノフ:アルトサクソフォーン協奏曲、プーランク:シンフォニエッタ独/V.ミショーsx◆テューリンゲン州●イエナ[会場:聖ミヒャエル・シュタット教会]130
元のページ ../index.html#133