チッタディーノ公演日程:2025年11月12日(水)〜16日(日)オーディション実施日程:2024年7月20日(土)・21日(日) ※事前音源審査有。審査日程および集合時間は6/1(土)までに通知します。オーディション会場:日生劇場内施設(東京都千代田区有楽町1-1-1)[予定]審査員:柴田真郁(指揮)、広崎うらん(演出・振付) 高橋薫子(オペラ歌手)、粟國 淳(日生劇場芸術参与)応募期間:2024年5月1日(水)〜8日(水)[必着]募集する役柄(併願不可): サンドリヨン、シャルマン王子、アルティエール夫人 妖精、パンドルフ、ノエミ、ドロテその他:応募期間・応募資格・課題曲・応募方法等の詳細は 当劇場ホームページをご覧ください。お問合せ:日生劇場企画制作部「サンドリヨン」オーディション係 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-1日本生命日比谷ビル5階 TEL03-3503-3122(月〜金10:00〜18:00祝日除く) https://www.nissaytheatre.or.jp/部門:①小学1、2年生 ②小学3、4年生応募資格:2024年本選日時点の学年応募及び録音審査受付締切:5月10日(金)郵送(当日消印有効)予選:7月6日(土) 日本ヴァイオリン アートサロン本選:8月3日(土) Hakuju Hall審査委員:大谷康子、漆原朝子、久保田 巧要項請求・お問合せ: 白寿こどもヴァイオリンコンクール事務局 (株式会社白寿生科学研究所 Hakuju Hall内) TEL03-5478-8867 e-mail:kodomo.vc@hakuju.co.jp https://www.hakujuhall.jp/violins102伊藤亮太郎©S.Imura澤 和樹©S.Imura双紙正哉©S.Imura柳瀬省太©S.Imura古川展生©S.Imura松田拓之©S.Imura文京区民参加オペラ CITTADINO歌劇団第23期生 キャスト募集 プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」(原語上演・字幕付)2025年2月16日(日)、歌劇「トゥーランドット」をイタリア語で上演します。この公演に向けての講習に参加する、キャスト(オーディションにより選考)を募集します。 文京区外在住の方もご応募いただけます。公演日程:2025年2月16日(日)公演会場:文京シビックホール 大ホール演目:プッチーニ作曲/歌劇「トゥーランドット」(原語上演・字幕付)講習期間:2024年7月31日(水)〜2025年2月16日(日)までの毎週 水曜日18:30〜21:00。12月以降は土曜日または日曜日の14:00〜 17:00、18:30〜21:00も講習があります。 ※曜日、時間は一部変更になる場合があります。全35回程度。講習料:[キャスト]無料 [アンダースタディ]34,000円 ※保険料別途実費負担キャストオーディション:2024年5月31日(金)参加費:1,000円 会場:文京シビックホール 大ホール応募締切:2024年5月7日(火) 必着 詳細は、下記URLよりご確認ください。 https://www.b-academy.jp/hall/主催・お問合せ:公益財団法人文京アカデミー ホール事業係 区民オペラ担当 TEL03-5803-1103(平日9:00〜17:00)第5回 白寿こどもヴァイオリンコンクール<アカデミー生募集!!>日生劇場 NISSAY OPERA 2025/日生劇場オペラ教室2025マスネ作曲 <参加者募集>オペラ「サンドリヨン」 オーディション<参加者募集>ヴァイオリンを弾いてみませんか?子供用の分数楽器は無償貸与!オケスタも指導!他の音大生・卒業生も可。年齢不問、プロアマ問わず。会場:昭和音楽大学南校舎内(小田急線・新百合ヶ丘駅)日程:【第1回】5/12(日) 申込締切:5/5(日) 【第2回】6/16(日) 申込締切:6/9(日) 【第3回】9/15(日) 申込締切:9/8(日)選考:未経験のお子様は書類選考の上、面談。 既にはじめている方は書類選考の上、 実技および面談。(曲目は自由曲。室内楽コースは 室内楽曲。当日3〜5分程度演奏いただきます。伴奏・ 賛助が必要な場合は各自準備)入会金:5,500円特別コース: ゼロからヴァイオリンをはじめる〜鈴木メソード 第10巻相当までのお子様を毎週指導(3〜10歳) [個人レッスン]月3回程度(年36回) 20〜30分/回 [楽器貸与]子ども用の楽器(分数楽器)は、昭和 音楽大学で無償貸与。必ず親が日々の練習に 付き添い、お子様がヴァイオリンを弾いてみたい と希望していること。 [受講料]導入(20分)…月6,000円 ※3〜5歳まで 初級(30分)…月9,000円 中級(30分)…月10,500円 上級(30分)…月12,000円 [講師]淵野日奈子、寺岡有希子、松田拓之、 伝田正秀、伊藤亮太郎 他総合コース: 子どもの情操教育〜プロを目指す若手音楽家 まで。(他の音大生・卒業生も可。オケスタも指導します) [個人レッスン]月1〜4回選択可 30〜90分 [楽器貸与]子ども用の楽器(分数楽器)は、昭和 音楽大学で無償貸与。 [受講料]30分…1回5,000円 60分…1回10,000円 90分…1回15,000円 [講師]淵野日奈子、寺岡有希子、松田拓之、 伝田正秀、伊藤亮太郎、澤 和樹 他室内楽コース: アマチュア〜若手音楽家で弦楽器をもっと楽し みたい方。(年齢不問、プロアマ問わず、他の音大生も可。) 弦楽四重奏グループまたは二重奏での応募が 望ましいが、個人応募も可。 [内容]室内楽レッスン、弦楽アンサンブル、 特別講座 等 [レッスン日]原則 日曜日(隔週) ※年間スケジュールにて実施(HP参照) ※レッスン日に1グループ60分、合わせ室を無料貸出 [受講料] 室内楽レッスン(60分)×原則2回 20,000円/月 合奏(分奏含む)+2,000円/月 ※合奏は弦楽四重奏4グループ以上集まった場合に実施 予定。 ※グループの場合も全て個別にかかります。 [講師]ストリング・クヮルテットARCO (伊藤亮太郎、双紙正哉、柳瀬省太、古川展生) 澤&蓼沼デュオ(澤 和樹、蓼沼恵美子) 寺岡有希子、松田拓之 他※レッスン時間や回数、内容等は学習状況や希望により対応。※成果発表会(年1〜2回)、招聘教授の特別レッスン等も予定。(要別途費用)※レッスン講師は、選考内容に基づき各々の適正を配慮しながら指定させていただきます。お問合せ: 昭和音楽大学 ストリングスアカデミー運営室 TEL080-7968-1590 e-mail:strings@tosei-showa-music.ac.jp https:///www.tosei-showa-music.ac.jp昭和音楽大学附属ストリングスアカデミーオーディション
元のページ ../index.html#105