164ティ:ピアノ・ソナタ L.87、スクリャービン:幻想曲、ショパン:24の前奏曲集1月16(20:00)日 V.ポストニコワp モーツァルト:幻想曲 K.397,K475、ロンド K.485,K.494,K.511、アダージョ K.540、チャイコフスキー:四季1月25(20:00)、26(20:00)日 山田和樹指揮フランス国立管 → 〔フランス国立管〕参照◎1月28(17:00)日 E.キーシンp ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第27番、ブラームス:4つのバラード、ラフマニノフ:6つの楽興の時、プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第2番1月31(20:00)日 キム・ソヌクp、クララ=ジュミ・カンvn、E.モローvc シューベルト:ピアノ三重奏曲第1番、第2番フィルハーモニー・ド・パリグラン・サル・ピエール・ブーレーズ(大ホール)(主要公演のみ)◎1月9(20:00)、10(20:00)、11(20:00)、17(20:00)、18(20:00)、24(20:00)、25(20:00)、31(20:00)日 A.マティアフ(9/10/11日)/L.シャニ(17/18日)/K.マケラ(24/25日)/E=P.サロネン(31日)指揮パリ管 → 〔パリ管〕参照◎1月13(20:00)日 R.ムーティ指揮シカゴ響 P.グラス:オクタゴンの勝利、メンデルスゾーン:交響曲第4番「イタリア」、R.シュトラウス:イタリアより1月14(16:00)日 カザルス四重奏団 バッハ:フーガの技法1月16(20:00)日 N.ラドゥロヴィチvn、ダブル・センス(アンサンブル) ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」、ヴァイオリン協奏曲1月19(20:00)日 C.マチェラル指揮フランス国立管 → 〔フランス国立管〕参照1月20(20:00)日 ユジャ・ワン(p)指揮マーラー室内管 モーツァルト:セレナード第11番、ヤナーチェク:カプリッチョ「挑戦」、ミヨー:世界の創造、ストラヴィンスキー:ピアノと管楽器のための協奏曲1月21(19:00)日 モディリアーニ四重奏団、レオンコロ四重奏団、バービカン四重奏団、カオス四重奏団、他の弦楽器メンバー ウェーベルン:緩徐楽章、メンデルスゾーン:弦楽八重奏曲、グリーグ:弦楽四重奏曲(弦楽合奏版)◎1月22(20:00)日 チョン・ミョンフン指揮コンセルトヘボウ管 → 〔コンセルトヘボウ管〕参照1月26(20:00)日 J=P.サラステ指揮フランス国立放送フィル → 〔フランス国立放送フィル〕参照◎1月28(19:00)日 B.A.ツィンマーマン:兵士たち 指/F=X.ロト → 〔ケルン歌劇場〕参照〔Ⅶ〕ベネルクスオランダ国立オペラ&バレエ(旧ネーデルラント・オペラ)★◎1月13(19:00)、15(19:00)、17(19:00)、21(14:00)、24(19:00)、26(19:00)、28(14:00)日 ヘンデル:アグリッピーナ[プレミエ]指/O.ダントーネ、演出/B.コスキー、出/S.ドゥストラック、J.ホリデー、ファン・イン、G.ブラット、T.ミード、J.イングバー、演奏/アカデミア・ビザンティナ◎1月27(19:30)、31(19:30)日 ヴェルディ:椿姫 指/A.バッティストーニ、演出/T.ギュルバカ、出/A.ザハリア、B.ヴォルコフ/L.アヴェティシアン、G.ペテアン、R.スミーツ、演奏/ロッテルダム・フィルロイヤル・コンセルトヘボウ管[会場:無印=コンセルトヘボウ(アムステルダム)、(MIL)=スカラ座(ミラノ)、(PAR)=フィルハーモニー・ド・パリ(パリ)、(HAM)=エルプフィルハーモニー(ハンブルク)]1月5(20:15)、7(14:15)日 S=M.ロウヴァリ指揮 L.ファランク:序曲第2番、ショパン:ピアノ協奏曲第1番、シューベルト:交響曲第6番 独/チョ・ソンジンp◎1月11(20:15)、12(20:30)日 K.マケラ英国ロイヤル・オペラ[コヴェント・ガーデン/ロンドン]1月6(19:00)、7(12:30)日 フンパーディンク:ヘンゼルとグレーテル 指/M.ウィグルスワース、演出/A.マクドナルド、出/H.ヒップ/A.ステファニー(7日)、L.ファーガン/A.デヴィン(7日)、D.ジェフリー、S.ビックリー★◎1月12(19:30)、15(19:30)、18(19:30)、23(19:30)、26(19:30)、30(19:30)日R.シュトラウス:エレクトラ[プレミエ] 指/A.パッパーノ、演出/C.ロイ、出/N.ステンメ、S.ヤクビアク、K.マッティラ、L.ゴリンスキ、C.ワークマン、M.モフィディアン1月24(19:30)、25(19:30)、27(13:30+19:30)、29(19:30)、31(19:30)日 プッチーニ:ラ・ボエーム 指/K=L.ウィルソン/E.ピド(25/27夜日)、演出/R.ジョーンズ、出/R.マンタシアン/A.ゲオルギュー(25/27夜日)/Y.ヴェリス(29日)、S.ピルギュ/S.ポップ(25/27夜日)/L.カイミ(29日)、M.ティモシェンコ/A.ジリホフスキー(25/27夜日)/A.キャロル(29日)ロンドン響[会場:バービカン・センター(ロンドン)](主要公演のみ)◎1月11(19:00)、14(19:00)日 S.ラトル指揮 ヤナーチェク:イェヌーファ(演奏会形式) 出/A.グリゴリアン、K.カルネウス、A.ブリスツェイン、N.スペンス、J.マルティニク◎1月28(19:00)、31(19:00)日 A.パッパーノ指揮 メンデルスゾーン:エリヤ 独/M.C.ラングワナシャS、S.コノリーMs、A.クレイトンT、G.フィンリーBsロンドン・フィル[会場:ロイヤル・フェスティバル・ホール(ロンドン)](主要公演のみ)◎1月13(19:30)日 J.ヘイワード指揮 J.ウィリアムズ:スーパーマン(組曲)、ヴァイオリン協奏曲第2番、タンタンの冒険〜決闘、シンデレラ・リバティー〜かぎりなき愛、ハリー・ポッター〜ヘドウィグのテーマ、バーンスタイン:波止場(交響組曲) 独/A=S.ムターvn1月24(19:30)日 R.バンクロフト指揮 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、ベルリオーズ:幻想交響曲 独/I.バルナタンp1月27(19:30)日 A.ビールマイヤー指揮 ワーグナー:さまよえるオランダ人〜序曲、ピアノ協奏曲第20番、ベートーヴェン:交響曲第7番独/M.J.バートレットpフィルハーモニア管[会場:ロイヤル・フェスティバル・ホール(ロンドン)](主要公演のみ)1月20(19:30)日 L.レイノルズ指揮 グリーグ:ピアノ協奏曲、ホルスト:惑星 独/未定p◎1月25(19:30)日 E=P.サロネン指揮 ベートーヴェン:レオノーレ〜序曲第2番、ピアノ協奏曲第2番、シベリウス:レンミンカイネン組曲独/内田光子p〔Ⅸ〕東欧チェコ・フィル[会場:無印=ドヴォルザーク・ホール[ルドルフィヌム](プラハ)、(BB)=祝祭劇場(バーデン=バーデン)]◎1月1(15:00+20:00)日 J.フルシャ指揮(ニューイヤー・コンサート) スメタナ:売られた花嫁〜序曲、ドヴォルザーク:ロマンス、ヤナーチェク:ラシュスコ舞曲〜2曲、ドヴォルザーク:マズルカ、O.ネドバル:怠け者ホンザの物語〜悲しきワルツ、J.スーク:祖国新生に向けて、ドヴォルザーク:アメリカ組曲〜2曲、ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー 独/O.ケルンp、J.ヴォディチュカvn1月4(19:30)、5(19:30)、6(15:00)日 N.クレマー指揮 ヘンデル:メサイア 独/C.サンプソンS、H.チャールストンA、A.ステープルズT、M.ブルックBs、共/プラハ・フィル合唱団◎1月20(18:00)(BB)、31(19:30)日 S.ビシュコフ指揮 マーラー:交響曲第3番 独/F.バロンMs〔Ⅹ〕アメリカメトロポリタン歌劇場[ニューヨーク]1月2(19:30)、6(13:00)、10(19:00)、13(20:00)、18(20:00)、21(15:00)、26(20:00)日ヴェルディ:ナブッコ 指/D.カッレガーリ、演出/E.モシンスキー、出/L.モナスティルスカ、M.バラコーワ、ペク・ソクジョン1月3(19:30)、5(19:30)、9(19:00)、12(19:00)、16(19:30)、19(19:30)、23(19:30)、27(13:00)日 ビゼー:カルメン[23年12月プレミエ] 指/D.ルスティオーニ、演出/C.クラックネル、出/A.ブルー、A.アクメチーナ、P.ベチャワ、K.ケテルセン1月4(19:30)、8(20:00)、13(12:30)日 プッチーニ:ラ・ボエーム 指/M.アルミリアート、演出/F.ゼッフィレッリ、出/E.スティヒナ、K.ムヒタリアン、J.カレヤ、A.プラチェトカ、R.ポゴソフ、K.ボンチク1月11(19:00)、14(15:00)、17(20:00)、20(13:00)、24(20:00)、27(20:30)日 プッチーニ:蝶々夫人 指/ジャン・シャン、演出/A.ミンゲッラ、出/A.クルザク、E.デション/E.ジリオッティ(17/24日)、M.ポレンツァーニ、D.ルチアーノ指揮 H.タウフィク:M.C.エッシャーの想像力(M.C.Eschers’s Imagination)、ファリャ:スペインの庭の夜、ムソルグスキー:展覧会の絵(ラヴェル編曲) 独/J.ペリアネスp◎1月17(20:15)、18(20:15)、19(20:15)、21(20:00)(MIL)、22(20:00)(PAR)、23(20:00)(HAM)日 チョン・ミョンフン指揮モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番(19日は除く)、ブルックナー:交響曲第7番 独/E.アックスp(19日は除く)モネ劇場★◎1月21(15:00)、24(17:30)、28(15:00)、31(17:30)日 ワーグナー:ワルキューレ[プレミエ] 指/A.アルティノグリュ、演出/R.カステルッチ、出/P.ウェッド、A.イェルクニカ、G.ブレッツ、S.マシューズ、I.ブリンベリ、M=N.ルミューブリュッセル・フィル[会場:無印=フラジェ(ブリュッセル)、(BRG)=コンセルトヘボウ(ブルージュ)、(THT)=デ・ヴァランデ文化ハウス(トゥルンホウト/ベルギー)](大野和士指揮の公演のみ)◎1月5(20:15)、7(15:00)(BRG)日 大野和士指揮(HAPPY 2024!) ヨーゼフ・シュトラウス:天体の音楽、金星の軌道、鍛冶屋のポルカ、J.シュトラウスⅡ:チクタク・ポルカ、チャイコフスキー:くるみ割り人形〜行進曲・終幕のワルツとアポテオーズ、眠りの森の美女〜ワルツ、ドヴォルザーク:スラブ舞曲 作品72、フンメル:トランペット協奏曲(抜粋)、オッフェンバック:アメリカン・イーグル・ワルツ、グノー:ファウスト〜ワルツ 独/ルシエンヌtp◎1月25(20:00)(THT)、26(20:15)日 大野和士指揮 ハイドン:交響曲第92番「オックスフォード」、モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番、ハイドン:交響曲第103番「太鼓連打」独/J.ペリアネスpフランドル歌劇場[会場:ゲント(ヘント)歌劇場]1月12(20:00)、14(15:00)、17(20:00)、19(20:00)、21(15:00)、23(20:00)日 ビゼー:真珠採り 指/K.デスール、演出/FC.バーグマン〔Ⅷ〕イギリス
元のページ ../index.html#167