SeectiNewReeaseonBooksコンサートギャラリー新譜情報今月の注目公演ぶらPAL海外公演情報l l 131世界30カ国以上エントリーバーゼル国際音楽オンラインコンクール(動画審査)杉谷昭子ピアノアカデミー若手演奏家支援企画 vol.2ピアノソロリサイタル「ピアニスト」募集 <参加者募集>多摩フィルハルモニア協会創立20周年記念多摩フィルハルモニア合唱団<団員募集>※事情によりプログラムが変更になることがあります。※お客様駐車場はございません。お越しの際は、公共の交通機関をご利用ください。聴講申込:e-mailまたはFAXで聴講希望日と連絡先を添えてTAMA 音楽フォーラム宛にお申し込みください。オンライン予約のページ (下記URL)でも聴講申込を受付中。 http://tama-music-forum.sun.bindcloud.jp/reservation.html聴講料:一般3,500円 学生1,500円(当日清算) (すべての券種で年度内4回目のご来場より500円引)お申込み・お問合せ先: TAMA音楽フォーラム(岡山) 〒194-0042 東京都町田市東玉川学園1-6-20 FAX042-729-4698 e-mail:ticket.tama@gmail.com http://tama-music-forum.sun.bindcloud.jp/賞:各コンクール 賞金50万円、グランプリ副賞…航空券・宿泊付 副賞…都内主要ホールにて入賞披露演奏会 欧州マスタークラス授業料免除 申込締切: [ハープ国際コンクール]令和5年10月5日(木) [フルート国際コンクール]令和5年10月31日(火) [ヴォーカルコンテスト]令和5年11月5日(日)対象:国籍・学歴不問。16歳以上〜36歳+ 形態:オンライン審査 審査員:欧州・アジアを代表する国際首席ハープ、フルート奏者 他エントリー料金:13,000円〜オーディション日時:2023年10月21日(土)オーディション会場:杉谷昭子記念ピアノサロン(葛飾区青戸)参加料:15,000円参加要件:年齢経験不問応募締切:10/10(火)までに、メールにてお問合せください。 ※オーディション合格者は、無償でリサイタルを開催できます。 会場費負担やチケットノルマ等一切ありません。リサイタル日時:2023年12月10日(日)午後 都内ピアノサロン(40席程度)にて 60分のハーフリサイタルの場を提供。 詳細は合格者に通知致します。主催:一般財団法人杉谷昭子ピアノアカデミーお問合せ:e-mail:academy@sugitani-piano.info公演: プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」(演奏会形式上演)公演日時:2024年2月23日(金・祝)本番 14:00開演公演会場:たましんRISURUホール大ホール役:ミミ…田島秀美 ロドルフォ…松原 陸 ムゼッタ…田井 友香 マルチェッロ…西 励央 ショナール…森川知也 コッリーネ…安藤善克 ベノア…鹿野由之 他定期練習:水曜日19:00〜21:00主催:(一社)Supraleitung Methode Japan 後援:在日スイス大使館お問合せ: e-mail:musik.bs.europa@gmail.com (総合お問合せ) https://www.klassikwettbewerbbasel.info https://online.basel-vocalconcours.org/ 小金井宮地楽器ホール、国立A.I.スタジオ 他日曜練習(10月15日より): 立川市こぶし会館 他お問合せ・ご応募: coro_tamafil@yahoo.co.jp認定NPO法人 TAMA音楽フォーラム−−ようこそ、スタジオ・コンチェルティーノへ−−■第18回 「クァルテット ベルリン・トウキョウ演奏会」 [プログラム] ハイドン:弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調 op.64-5, Hob.Ⅲ-63 「ひばり」 シュールホフ:弦楽四重奏のための5つの小品 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第12番 変ホ長調 op.127 2023/10/21(土)15時 スタジオ・コンチェルティーノ(東京都町田市)■第19回「クァルテット アルモニコ 演奏会」 [プログラム] ハイドン:弦楽四重奏曲 ト長調 op.76-1, Hob.Ⅲ-75 リゲティ:弦楽四重奏曲 第2番 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 変ホ長調 op.51 2023/11/11(土)15時 スタジオ・コンチェルティーノ(東京都町田市)■第20回「漆原朝子 ヴァイオリン・リサイタル」 演奏:漆原朝子(ヴァイオリン) 共演:野田清隆(ピアノ) [プログラム] ヨアヒム:3つの小品 ブラームス:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第3番 ニ短調 op.108 バルトーク:ヴァイオリン・ソナタ 第2番 ラヴェル:ツィガーヌ 2023/12/23(土)15時 スタジオ・コンチェルティーノ(東京都町田市)■第21回「弦楽四重奏なるもの〜お話と演奏〜」 講師:アーニマ四重奏団 [演奏プログラム] ハイドン:弦楽四重奏曲 ト短調 op.74-3, Hob.Ⅲ-74 「騎手」 他、ベートーヴェン、シューマンより抜粋 2024/1/27(土)15時 スタジオ・コンチェルティーノ(東京都町田市)<参加者募集>
元のページ ../index.html#134