eぶらあぼ 2023.10月号
129/173

126土井 緑古田昌子福成紀美子朝岡真木子ヴァイオリン=ルーカス・ハーゲン、ライナー・シュミットヴィオラ=ヴェロニカ・ハーゲンチェロ=クレメンス・ハーゲンピアノ=藤田真央(2019年チャイコフスキー国際コンクールピアノ部門第2位)ハーゲン弦楽四重奏団藤田真央©Harald Hoffmann©Dovile Sermokas開館35周年記念ハーゲン弦楽四重奏団 &藤田真央これぞアンサンブルの真髄クラシックの本場オーストリアからアトリオンへ直輸入今期日本では2公演のみ開催の正にプレミアムコンサート室内楽への誘い Vol.710組のデュオによるベートーヴェンヴァイオリンソナタ全曲演奏会ヴァイオリン=大腰泰成、小池彩織、竹林真弓、唐木田晴   佐藤泉純、千葉裕之、河西真緒、須田留美   正岡愛理、川本桃子ピアノ=野島恵美、松本 望、佐藤郁帆、青木駿太   川岡奈緒実、三浦舞夏、大塚 萌、村松雅子   遠山沙織、田中あかね11/3(金・祝)16:00(15:30開場)浜離宮朝日ホール全席自由 ¥7,000(当日¥8,000)主催=(一社)オフィスアドルフ0283-24-2575    https://officeadolf.wordpress.com/協賛=名古屋宗次ホール、(株)ベヒシュタイン・ジャパン後援=(公社)日本演奏連盟、朝日カルチャーセンター新宿マネジメント=公益社団法人日本演奏連盟(コンサート・アシスト)      TEL03-3539-5131ワーグナー/ ベティ・ショット夫人のためのアルバムの一葉 マティルデ・ヴェーゼンドンク夫人の アルバムのためのソナタ 「ヴェーゼンドンク歌曲集」 ワーグナー(リスト編)/イゾルデの愛の死 他11/1(水)19:00(18:30開場)あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール全席自由 一般¥4,000 学生¥2,000チケット=大阪アーティスト協会TC 050-5510-9645 ザ・フェニックスホー06-6363-7999 チケットぴあ(Pコード251-194) https://t.pia.jp ローチケ.com(Lコード55692) http://l-tike.comマネジメント・お問合せ= 大阪アーティスト協会06-6135-0503 FAX06-6135-0504 e-mail:artists@gol.com朝岡真木子/露草(詩:こわせ・たまみ)[初演] 金木犀の秋(詩:冨永佳与子)[初演] 冬が来た(詩:高村光太郎)[初演] きつねのよめいり(詩:野上 彰) 組曲「みだれ髪」(短歌:与謝野晶子)[改訂初演] ほか11/4(土)14:00(13:30開場)銀座/王子ホール全席自由 ¥4,500後援=公益社団法人日本演奏連盟   株式会社全音楽譜出版社   二期会日本歌曲研究会後援・マネジメント=公益財団法人東京二期会チケット・お問合せ= 二期会チケットセンター03-3796-1831ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 op.109ショパン/前奏曲 嬰ハ短調 op.45ラヴェル/ソナチネ、鏡シューマン/ピアノ五重奏曲 変ホ長調 op.44ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第11番 へ短調 op.95 「セリオーソ」モーツァルト/弦楽四重奏曲第14番 ト長調 K.387チケット=ローソンチケット(Lコード21735)    秋田アトリオン事業部(Tel予約可)主催ー秋田県お問合せ=秋田アトリオン事業部018-836-7803チケット=チケットぴあ(Pコード250-467) t.pia.jpチケット・マネージメント・お問合せ= ソナーレ・アートオフィス03-5754-310211/5(日)17:00(16:30開場)ルーテル市ヶ谷ホール全席指定 一般¥5,000 ペア¥4,500 学生¥3,00011/4(土)14:00(13:15開場)秋田/アトリオン音楽ホール全席指定 一般¥5,000(当日¥5,500)一般ペア¥9,000(当日扱い無し) 学生¥2,000土井 緑(ピアノ) × 古田昌子(メゾソプラノ)秋の響演 〜ワーグナーを讃えて野田マリカ ピアノリサイタル福成紀美子 ソプラノリサイタル〜作曲家 朝岡真木子とともに〜作曲・ピアノ=朝岡真木子 特別ゲスト=下野 昇(テノール)

元のページ  ../index.html#129

このブックを見る