SeectiNewReeaseonBooksコンサートギャラリー新譜情報今月の注目公演ぶらPAL海外公演情報l l 117ショスタコーヴィチ/バレエ組曲「黄金時代」 交響曲第9番、交響曲第12番10/9(月・祝)14:00(13:00開場)東京芸術劇場 コンサートホール全席指定 S¥3,000 A¥2,000 B¥1,500*点字プログラムを若干部用意しております。*未就学児の入場不可。託児サービス有り。(要予約)秋山和慶坂入健司郎©中川幸作チケット=チケットぴあ(Pコード234-709) 芸文プレイガイド052-972-0430 しらかわホールチケットセンター052-222-7117協賛=一般財団法人こまき市民文化財団、宗次ホール 三井住友海上しらかわホール後援=名古屋市文化振興事業団、中日新聞社チケット・主催・お問合せ= 中部フィルハーモニー交響楽団0568-43-4333 (休日:日・月・祝日 *公演の都合上、臨時休業の場合あり)チケット=teket https://teket.jp/3558/24544 インターネットを利用されない方は080-9010-0058 (留守電にメッセージを入れてください) チケットぴあhttps://t.pia.jp/ 東京芸術劇場ボックスオフィス(1階) 0570-010-296(休館日を除く10;00〜19;00)お問合せ=新交響楽団 e-mail:shinkyo@music.nifty.jp http://www.shinkyo.com/ 平尾はるな ©武藤 章東 彩子藤井一興チケット=ミリオンチケット http://millionconcert.co.jp/ 東京文化会館チケットサービス03-5685-0650 チケットぴあ(Pコード243-231) http://t.pia.jp/後援=(一社)全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 東京藝術大学音楽学部同声会 都立芸術高校同窓会緋水コンサートマネージメント・お問合せ= ミリオンコンサート協会03-3501-5638チケット=プロアルテケト https://teket.jp/98/25258主催=平尾はるなピアノアカデミー企画・構成=平尾はるな協力=ベーゼンドルファー・ジャパンマネジメント・お問合せ=プロ アルテ ムジケ TEL03-3943-6677 e-mail:info@proarte.jpCD ピアノ作品にみる「山田耕筰ルネサンス」発売記念指揮=秋山和慶指揮=坂入健司郎中部フィルハーモニー交響楽団第90回定期演奏会 NAGOYAシリーズ3北欧シリーズVol.3グリーグ/ノルウェー舞曲 op.35 組曲「ペール・ギュント」第1番、第2番シベリウス/交響曲 第5番 変ホ長調 op.8210/8(日)15:00(14:00開場)三井住友海上しらかわホール全席指定 プラチナ¥5,500 S¥4,500 A¥3,500 B¥2,500佐野隆哉 ピアノリサイタル2023〜序章〜ドビュッシー/前奏曲集 第1巻山田耕筰/青い焔 哀詩 ―「荒城の月」を主題とする変奏曲ショパン/ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 op.5810/12(木)19:00(18:30開場)東京文化会館 小ホール全席自由 一般¥4,000 学生¥3,00010/13(金)18:30(18:00開場)東京オペラシティ リサイタルホール全席自由 ¥4,000マイ・ハート弦楽四重奏団ひろしま定期演奏会 in 京都・東京・広島2023結成28年、唯一無二の演奏体系で奏でる、ドヴォルザークの名曲:弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調 op.96 「アメリカ」に続く、集大成の2曲:弦楽四重奏曲第13番 ト長調 op.106、同第14番 変イ長調 op.105への挑戦ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第13番 ト長調 op.106(1895年) 弦楽四重奏曲第14番 変イ長調 op.105(1895年)[京都]10/8(日)14:00(13:30開場)青山音楽記念館(バロックザール)*公益財団法人青山音楽財団助成公演[東京]10/12(木)19:00(18:30開場)ルーテル市ヶ谷ホール[広島]10/14(土)13:30(13:00開場)JMSアステールプラザオーケストラ等練習場全席自由 一般¥4,000 学生¥2,000(当日各¥500増) *未就学児の入場不可チケット=ローソンチケット(Lコード55719) https://l-tike.com/お問合せ=「マイ・ハート・コンサート」推進委員会 TEL090-7131-3491東 彩子(ヴァイオリン) 藤井一興(ピアノ)DUO 『そしてバッハを』《J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ》全6曲演奏会[第1回]10/11(水)19:00(18:30開場)J.S.バッハ/ 6つのヴァイオリンとチェンバロの為のソナタ 第2、3、4番R.シューマン/おとぎ話の絵本 op.113[第2回]11/17(金)19:00(18:30開場)J.S.バッハ/ 6つのヴァイオリンとチェンバロの為のソナタ 第1、5、6番R.シューマン/幻想小曲集 op.73会場:ルーテル市ヶ谷ホール全席自由 各回¥5,0002回セット券 一般¥8,000 学生¥6,000※2回セット券はマルタミュージックサービスのみで販売。また、学生券はセット券のみの販売となります。チケット=イープラス https://eplus.jp カンフェティチケットセンター0120-240-540マネジメント・お申込み・お問合せ= マルタミュージックサービス047-335-2002 http://maltamusic.net/ベーゼンドルファーコンサート[前半]出演=石黒雅子 バッハ(ブゾーニ編)/シャコンヌ 出演=鈴木直子 プーランク/15の即興曲集より 出演=宝田真澄 ストラヴィンスキー/ペトルーシュカの3章[後半]出演=平尾はるな 平尾貴四男/ソナチネ レヴィ/子守唄 モーツァルト/幻想曲 ニ短調 ハイドン/ソナタ へ短調 Hob:XⅦ:6 プーランク/3つの無窮動 ほか新交響楽団 第263回演奏会
元のページ ../index.html#120