eぶらあぼ 2017.3月号
166/199

173コンサートギャラリーチケット発売情報News & TopicsNew Release Selection新譜情報TV&FMBooks海外公演情報今月の注目公演公演情報ぶらPAL靭な精神力から放たれる音楽は、 同世代の中でも抜きんでており、将来の可能性を感じさせる逸材」と評され、今後の成熟を期待しての授賞となった。 服部は1999年東京生まれ。現在、ザハール・ブロン・アカデミー(スイス)に在籍。東京音楽大学附属高等学校特別特待奨学生。2009年リピンスキ・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクールジュニア部門で史上最年少第1位及び特別賞、13年ヤング・ヴィルトゥオーゾ国際ヴァイオリン・コンクール、同年ノヴォシビルスク国際ヴァイオリン・コンクール、15年ボリス・ゴールドシュタイン国際ヴァイオリン・コンクールでグランプリを受賞。 また、特別賞として、小栗哲家(プロデューサー・舞台監督・技術監督)が選ばれた。受賞記念コンサートは7月18日に紀尾井ホールで開催される予定。新日鉄住金音楽賞http://www.nssmc.com/csr/social/music/prize.html■第26回 青山音楽賞の受賞者が決定 第26回 青山音楽賞の受賞者が決定した。同賞は、公益財団法人青山財団が1991年に創設した顕彰事業で、青山音楽記念館で開催された公演の中から選考し、個人または団体に授与される。 新人賞には弓新(ヴァイオリン)と上野通明(チェロ)が、青山賞にはコハーン・イシュトヴァーン(クラリネット)と黒川侑(ヴァイオリン)が、バロックザール賞にはウインドクインテット・ソノリテ(木管五重奏)とアルクトリオ(ピアノ三重奏)が選ばれた。受賞者には賞金とバロックザールにて行われる演奏会の開催費用が、新人賞受賞者には併せて音楽研修費も贈られる。青山財団http://www.barocksaal.com/■速報 彩の国さいたま芸術劇場2017  年間ダンス公演・ラインナップ 発表●コンドルズ埼玉公演2017新作『17’s MAP』5/20(土)、5/21(日) 大ホール●Noism1『DOUBLE BILL』6/2(金)〜6/4(日) 大ホール●バットシェバ舞踊団/オハッド・ナハリン『LAST WORK—ラスト・ワーク』10/28(土)、10/29(日) 大ホール●川口隆夫ソロ『大野一雄について』 12/2(土)、12/3(日) 小ホール●ジェローム・ベル『Gala—ガラ』2018.1/20(土)、1/21(日) 大ホール●Noism1『NINA—物質化する生け贄 (ver.black)』2018.2/16(金)〜2/18(日) 大ホール彩の国さいたま芸術劇場http://www.saf.or.jp/arthall/■勅使川原三郎がパリ・オペラ座バレエ 団に新作振付 パリ・オペラ座が1月25日、2017/18新シーズンプログラムの発表会見を行い、振付家でダンサーの勅使川原三郎がパリ・オペラ座バレエ団に新作を振り付けることが発表された。『バランシン/勅使川原/バウシュ』と題した公演で、10月25日から11月16日までガルニエ宮で、ジョージ・バランシンの『アゴン』、ピナ・バウシュの『春の祭典』(曲はともにストラヴィンスキー)とともに上演される。勅使川原は振付・装置・衣裳・照明を担当し、エサ=ペッカ・サロネンの「ヴァイオリン協奏曲」(演奏:諏訪内晶子)に振り付けする。『バランシン/勅使川原/バウシュ』10/25〜11/16 パリ・オペラ座 ガルニエ宮『アゴン』 音楽:ストラヴィンスキー、振付:ジョージ・バランシン『新作』 音楽:エサ=ペッカ・サロネン「ヴァイオリン協奏曲」、独奏:諏訪内晶子、振付・装置・衣裳・照明:勅使川原三郎『春の祭典』 音楽:ストラヴィンスキー、振付:ピナ・バウシュ指揮:エサ=ペッカ・サロネン(10/25〜10/28のみ)、ベンジャミン・シュワルツパリ・オペラ座http://www.operadeparis.fr/■訃報:ルドルフ・ビーブル氏 オーストリアの指揮者ルドルフ・ビーブル氏が1月27日に死去した。享年88。 ビーブル氏は1929年、ウィーン生まれ。ウィーン音楽アカデミーで指揮や作曲などを学び、グラーツ歌劇場でのコレペティトゥーアを経て、60年にウィーンのライムント劇場とアン・デア・ウィーン劇場で本格的に指揮活動を開始した。73年にはウィーン・フォルクスオーパーの指揮者に就任、同歌劇場での指揮は2200回以上にものぼる。とくにオペレッタの指揮者として知られ、生涯にわたり《メリー・ウィドウ》を2000回以上、《こうもり》を1000回以上指揮した。79年以後、たびたび日本を訪れ、昨年のウィーン・フォルクスオーパー日本公演が最後の来日となった。©Yuji Hori

元のページ  ../index.html#166

このブックを見る