eぶらあぼ 2016.2月号
173/205

1824月の見もの・聴きもの2016年4月の曽そし雌裕ひろかず一 編〔Ⅰ〕オーストリアウィーン国立歌劇場4月1、4、7日 モーツァルト:皇帝ティトの慈悲指/A.フィッシャー、演出/J.フリム、出/B.ブルンス、V.ジャンス、H.ファヒマ◎4月3、5、8、11日 ヤナーチェク:利口な牝狐の物語 指/T.ネトピル、演出/O.シェンク、出/R.トレーケル、P.ルメッツ◎4月6、10、14、17、20日 ヤナーチェク:イェヌーファ 指/I.メッツマッハー、演出/D.パウントニー、出/C.フランツ、M.タラバ、A.デノーケ、D.レシュマン4月9、16日 プッチーニ:トスカ 指/M.フランク、演出/M.ヴァルマン、出/A.ゲオルギュー、J.カウフマン、B.ターフェル4月15、18、21日 ドニゼッティ:ドン・パスクワーレ 指/E.ピド、演出/I.ブルック、出/I.ダルカンジェロ、J.D.フローレス4月19、23、26、29日 ヴェルディ:仮面舞踏会 指/J.ロペス・コボス、演出/G.デ・ボシオ、出/P.ベチャワ、D.ホロストフスキー、K.ストヤノヴァ、N.クラステヴァ4月24、27、30日 モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ 指/S.ゲッツェル、演出/J.L.マルティノーティ、出/A.プラチェトカ、R.ウィリス=ソレンセン、M.シュミット★4月28日 プッチーニ:トゥーランドット[プレミエ] 指/G.ドゥダメル、演出/M.A.マレッリ、出/L.リンドストローム、H.ツェドニク、J.ボータ、A.ハルティッヒウィーン・フォルクスオーパー4月1(19:00)、4(19:00)、7(19:00)、10(16:30)、13(19:00)、18(19:00)、20(19:00)、24(19:00)日 ボロディン:イーゴリ公[16年3月プレミエ] 演出/T.シュルテ=ミヒェルス4月2(19:00)、8(18:30)日 W.R.ハイマン:会議は踊る(オリジナルはE.シャルレ監督によるオペレッタ映画)[16年2月プレミエ] 演出/R.マイヤー4月3(19:00)、6(18:30)、9(18:30)、15(18:30)、23(18:30)、29(18:30) R.ロジャーズ:サウンド・オブ・ミュージック(ミュージカル) 演出/R.ドゥセ4月5(19:30)、12(19:30)、14(19:30)、17(19:00)、19(19:30)、22(19:30)日 M.リー:ラ・マンチャの男(ミュージカル) 演出/O.タンボシ4月16(19:00)、26(19:00)日 モーツァルト:魔笛 演出/H.ローナー4月25(19:00)、28(19:00)日 ヨハン・シュトラウスⅡ:こうもり 演出/R.ヘルツル、新校訂演出/H.ツェドニク★4月30(19:00)日 ミレッカー:乞食学生[プレミエ] 演出/A.プライスラーアン・デア・ウィーン劇場◎4月1(19:30)日 M.ハーゼルベック指揮ウィーン・アカデミー管 ベートーヴェン:交響曲第4番、ヴァイオリン協奏曲 独/B.シュミットvn◎4月2(19:00)日 ヘンデル:アグリッピーナ[16年3月プレミエ] 指/T.ヘンゲルブロック、演出/R.カーセン、出/P.バードン、J.アルディッティ、D.ドゥ・ニース、演奏/バルタザール・ノイマン・アンサンブル★◎4月18(19:00)、21(19:00)、23(19:00)、25(19:00)、29(19:00)日 R.シュトラウス:カプリッチョ[プレミエ] 指/B.ドゥ・ビリー、演出/T.ギュルバカ、出/M.ベンクトソン、A.シューエン、演奏/ウィーン響◎4月20(19:00)日 ヘンデル:アルミニオ(演奏会形式) 指/G.ペトルー、出/M.E.チェンチッチ、S.ピオ、R.ドノーゼ、ヴィンス・イ、演奏/アルモニア・アテネア◎4月27(19:00)日 モーツァルト:ルーチョ・シッラ(演奏会形式) 指/L.エキルベイ、出/P.ファナーレ、O.プドヴァ、F.ファジョーリ、演奏/インスラ・オーケストラウィーン・フィル[会場:無印=ムジークフェライン(ウィーン)、(KH)=コンツェルトハウス(ウィーン)、(A)=コンセルトヘボウ(アムステルダム)、(F)=コンツェルトハウス(フライブルク)、(L)=ブルックナーハウス(リンツ)、(M)=フィルハーモニー[ガスタイク](ミュンヘン)]◎4月2(15:30)、3(11:00)日 K.ペトレンコ指揮 メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」、マーラー:大地の歌 独/E.クルマンA、J.ボータT4月10(11:00)、12(20:15)(A)、13(20:00)(F)、16(15:30)、17(11:00)、18(19:30)(KH)、19(19:30)(L)日 G.ドゥダメル指揮 ラフマニノフ:死の島、レーガー:ベックリンによる4つの音詩、ムソルグスキー(ラヴェル編曲):展覧会の絵4月23(20:00)(M)日 G.ドゥダメル指揮 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、ムソルグスキー(ラヴェル編曲):展覧会の絵 独/ラン・ランp4月29(19:30)、30(15:30)日 Z.メータ指揮(ズビン・メータ80歳記念演奏会) ベートーヴェン:レオノーレ〜序曲第3番、ピアノ協奏曲第3番、交響曲第7番 独/D.バレンボイムpウィーン響[会場:(KH)=コンツェルトハウス(ウィーン)、(MV)=ムジークフェライン(ウィーン)、(TW)=アン・デア・ウィーン劇場(ウィーン)](オペラ伴奏公演は除く)4月1(19:00)(KH)、3(11:00)(KH)日 P.ジョルダン指揮 ベートーヴェン:レオノーレ〜序曲第3番(3日のみ)、ピアノ協奏曲第5番「皇帝」、バルトーク:木製の王子(組曲)【本文中の記号】★=プレミエ[新演出]公演、◎=注目公演 最初から大変恐縮だが、紙幅の関係でケルン・ギュルツェニヒ管(www.guerzenich-orchester.de/)やフランクフルト・オーパー&ムゼウム管(www.oper-frankfurt.de)など、4月に公演があっても、やむなく掲載を省略したものがある。ご容赦いただきたい。 さて、先月速報したアーノンクール指揮活動引退の衝撃的なニュースの後、その代替指揮者が次第に発表されてきた。まず、1月17日のアン・デア・ウィーン劇場での「フィデリオ」演奏会形式上演と、2月27・28日のウィーン・コンツェントゥス・ムジクス(CMW)定期公演は、CMWでここ最近ずっとチェンバロを担当しているシュテファン・ゴットフリートが代役指揮者に指名された。また、1月のザルツブルク・モーツァルト週間のウィーン・フィルはパブロ・ヘラス=カサドが代役を務める。後者の選任についてはともかく、前者のCMWについては、同団体の将来がかかることでもあるので、アーノンクール自身の意向が強く反映されているのかもしれない。なお、4月公演の代替指揮者は本記事執筆段階では未定。 ところで、そのウィーンでは、ベルリン・フィルの次期首席指揮者に選ばれたキリル・ペトレンコがいきなりウィーン・フィルの定期演奏会に登場するというのが大きな話題。しかもアーノンクールがモーツァルト週間で振ることになっていたメンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」を取り上げるなど、何だか因縁めいた演奏会になってきた。一方のベルリン・フィルでは、小澤征爾がベートーヴェンの「エグモント」序曲と「合唱幻想曲」を振る演奏会が突然発表された(4月8/10日)。これも大きな話題ではある。 ウィーンに戻ると、国立歌劇場でのヤナーチェクの連続公演(ネトピルとメッツマッハーの指揮)、アン・デア・ウィーン劇場でのハーゼルベックやヘンゲルブロックなど一連の古楽系公演など要注目。ムジークフェラインではアルゲリッチとバレンボイムのピアノ・デュオなどもある。 オペラでは、ベルリン州立歌劇場でルネ・ヤーコプスが取り上げるステファニの珍しいオペラ、ベルリン・ドイツ・オペラでのR.シュトラウス特集、ベルリン・フィルでのワーグナー「トリスタンとイゾルデ」演奏会形式(ラトル指揮)、同じくハンブルク州立歌劇場での「トリスタン」(ケント・ナガノ指揮)、ライプツィヒ歌劇場での「神々のたそがれ」プレミエ、チューリッヒ歌劇場でのヴェルディ「マクベス」(クルレンツィス指揮)、ジュネーヴ大劇場でのグノー「いやいやながら医者にされ」やミラノ・スカラ座でのジョルダーノ「戯れ言の饗宴」、トリノ王立歌劇場でのカゼッラ「蛇女」といった珍品オペラ、フェニーチェ歌劇場での「椿姫」(ネッロ・サンティ指揮)、オランダ国立オペラでの大野和士指揮のベルリオーズ「ロメオとジュリエット」(演出付上演)、フランドル歌劇場でのツェムリンスキー「カンダウレス王」、メトロポリタン歌劇場でのサロネン指揮シェロー演出のR.シュトラウス「エレクトラ」など極めて多彩。オーケストラもツァグロゼク指揮のハンブルク・フィル、ヘンゲルブロック指揮のハンブルク北ドイツ放送響、ティーレマン指揮のシュターツカペレ・ドレスデン、ソプラノのハンニガンが指揮するミュンヘン・フィル、インバル指揮のシュトゥットガルト放送響、ラトル指揮のロンドン響やエイジ・オブ・エンライトメント管など注目公演は枚挙にいとまがない。鈴木雅明=バッハ・コレギウム・ジャパンのヨーロッパツアー(http://bachcollegiumjapan.org/schedule/)も要注目公演だ。(曽雌裕一・そしひろかず)(コメントできなかった注目公演も多いので本文の◎印をご参照下さい)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です