eぶらあぼ 2016.2月号
113/205

110N響携帯サイトお問合せ資料請求お申込みN響ガイド 03-5793-8161(営業時間:平日10:00~18:00)WEBチケットN響 http://www.nhkso.or.jp(手数料無料/発売初日より取り扱い)2月定期公演 指揮=パーヴォ・ヤルヴィ(NHK交響楽団首席指揮者)AプログラムN響でブルックナーを初指揮パーヴォ・ヤルヴィが首席指揮者に就任し、N響の新しい時代が始まります。パーヴォ率いるN響の活動は今、世界中の音楽家や愛好家から注目を集め、首席指揮者就任後、2回目となる2月定期、Aプログラムでは、N響で初めてブルックナーの交響曲を指揮します。マーラー《亡き子をしのぶ歌》のソリストは、現代を代表するバリトン歌手マティアス・ゲルネ。「死」というテーマにマーラーが取り組んだ最初の作品を、ゲルネがどのように歌い上げるのか、期待が高まります。Bプログラムは、パーヴォ&N響によるR.シュトラウス・チクルスの第3弾。《変容》は第2次世界大戦でドイツが敗戦する直前に作曲された弦楽合奏のための作品。N響が誇る、弦楽アンサンブルをご堪能ください。ニーチェの同名の著作に基づいた《ツァラトゥストラはこう語った》は、映画やテレビ番組、コマーシャルなどでたびたび使われていますから誰もが一度は耳にしたことがあるでしょう。シューマン《ピアノ協奏曲》のソリストは、ジョージア(旧グルジア)生まれの実力派カティア・ブニアティシュヴィリです。Cプログラムのブラームス《ヴァイオリン協奏曲》のソリスト、ジャニーヌ・ヤンセンは、これまでN響定期に3回登場し、素晴らしい演奏を聴かせてくれています。後半はパーヴォが得意とし、全集を完成させたばかりのデンマークの作曲家、ニルセンの交響曲から《交響曲第5番》です。※曲目、出演者、曲順等の変更の場合があります。あらかじめご了承ください。 ※未就学児のご入場はお断りしています。[一般]S¥8,800 A¥7,300 B¥5,700 C¥4,600  D¥3,600 E(A・Cプロのみ/自由席)¥1,500 (税込)[ユースチケット](A・Cプロのみ) S¥5,500 A¥4,500 B¥3,500 C¥2,500 D¥1,500 (税込)※「ユースチケット」は25歳以下の方へのお得なチケットです。来場時に25歳 以下の証明となるものをご提示いただきます。主催:NHK/NHK交響楽団特別支援:岩谷産業(株)/三菱地所(株)/東日本旅客鉄道(株)/(株)みずほ銀行/(公財)渋谷育英会特別協力:BMWジャパン/ルフトハンザ ドイツ航空会社/ユナイテッド航空会社/全日本空輸(株)/(株)松尾楽器商会/ヤマハ(株)     (株)パレスホテル2/6(土)18:00 7(日)15:00 NHKホールバリトン=マティアス・ゲルネ*マーラー/亡き子をしのぶ歌*ブルックナー/交響曲 第5番 変ロ長調マティアス・ゲルネ©Marco BorggreveCプログラムニルセンの最高傑作《第5番》2/12(金)19:00 13(土)15:00 NHKホールヴァイオリン=ジャニーヌ・ヤンセンブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調ニルセン/交響曲 第5番ジャニーヌ・ヤンセン©Harald Hoffmann/DeccaBプログラムR.シュトラウス・チクルス第3弾カティア・ブニアティシュヴィリ2/17(水)18(木)19:00 サントリーホールピアノ=カティア・ブニアティシュヴィリR.シュトラウス/変容シューマン/ピアノ協奏曲 イ短調R.シュトラウス/ 交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」完売パーヴォ・ヤルヴィ(指揮) 2015年9月、NHK交響楽団首席指揮者に就任したパーヴォ・ヤルヴィは、当時まだソ連に属していたエストニア共和国の首都タリンで生まれた。父はN響を振ったこともある名指揮者ネーメ・ヤルヴィである。タリンの音楽学校で指揮と打楽器を学んだ後、渡米してカーティス音楽院で研鑽を重ね、ロサンゼルス・フィルハーモニックの指揮者コースではレナード・バーンスタインにも師事した。スウェーデンのマルメ交響楽団首席指揮者、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者、シンシナティ交響楽団音楽監督(現名誉音楽監督)、hr交響楽団(フランクフルト放送交響楽団)首席指揮者(現桂冠指揮者)などを歴任し、2016年現在、パリ管弦楽団音楽監督、ドイツ・カンマーフィルハーモニー芸術監督、エストニア国立交響楽団の芸術顧問を兼任、エストニア南海岸で毎年7月に開催されるパルヌ音楽祭とヤルヴィ・アカデミーの芸術顧問も務めている。また、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団をはじめとする欧米の名門オーケストラへの客演を重ねるなど、現代を代表する指揮者として世界を股にかけて活躍している。表現力豊かな音楽性と抜群の指揮テクニックの持ち主であり、特にそれぞれの楽団の持ち味を生かした音楽作りに定評があることから、今後のN響との活動に大きな期待が寄せられている。©Julia Baier2月定期公演 聴きどころ首席指揮者パーヴォ・ヤルヴィと個性豊かなソリストとの共演

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です