eぶらあぼ 2015.7月号
173/213

184クラシック新刊情報音楽学者である筆者が、春秋社「春秋」に連載した「裏・近代日本音楽史」に加筆して単行本化。これまでの日本音楽史研究には見られない、音楽にまつわる神話、都市伝説、怪談などの非合理、怪奇に満ちたエピソードから音楽史を読み解いていく。伝統音楽、軍歌、唱歌、民謡、教育を題材に、妄想と葛藤の歴史を巡る異色の文化史。〈裏〉日本音楽史異形の近代齋藤 桂 著春秋社 ¥2400+税歌うことについて悩んでいる人へ向けた新声楽教本。「ソマティクス」とは、生きているからだを「自分で」どう感じるかという「気づき」の学問。歌う人にとっての楽器である「からだ」という観点から、アレクサンダー・テクニークなどの「ボディ・ワーク」について理解を深め、「歌う感覚」とラクな「発声」を身につけられる。うまく歌える「からだ」のつかいかたソマティクスから導いた新声楽教本川井弘子 著誠信書房 ¥2200+税ドイツ音楽を理解するためのドイツ語用語を、ABC順にまとめ詳しく説明。音楽や文法に関するコラムも付いているほか、例文には、ドイツ歌曲の歌詞や、音楽に関係したものが多く使われているなど、初心者でも手にしやすい。辞書のような使い方ではなく、読む感覚で知識を身につけられる1冊。音楽用語のドイツ語岩川直子/佐藤 英 著三修社 ¥1600+税ベートーヴェン・ブラームス・モーツァルト。3人の偉大なる作曲家には病に悩まされた人生があった。クラシック音楽をこよなく愛する著者が、内科医ならではの視点で死の原因に迫る。作曲活動の背景にあった病の考察や、創作の裏側から彼らの人生を紐解いていく。著者がおすすめする作品やCDの情報付き。ベートーヴェン・ブラームス・モーツァルト その音楽と病総合病院内科医がその病歴から解き明かす小林修三 著医薬ジャーナル社 ¥2600+税中国の「文化大革命」のさなかに育ち、西洋音楽を演奏することを一度は禁じられ、フランスにて40歳でピアニストデビューをした著者が、芸術の真の意義を見出し、度重なる困難を克服しながら演奏家へと成長したことを記した自伝。フランス語で著された最も優秀な音楽書籍に贈られる「グランプリ・デ・ミューズ」を受賞した。永遠のピアノ毛沢東の収容所からバッハの演奏家へ ある女性の壮絶な運命シュ・シャオメイ 著 槌賀七代 日本語監修芸術新聞社 ¥1950+税クラシック音楽の魅力を存分に味わい、自ら音楽を選び、素晴らしさを誰かと分かち合うことのできる知識を身につける。そのステップアップのための指針となるのがクラシックソムリエ検定。待望のシルバー&ゴールドクラスの公式問題集が刊行。2014年第3回に出題された過去問題と解説に、予想問題も収録。クラシックソムリエ検定シルバー&ゴールドクラス公式問題集2014年第3回過去問題日本クラシックソムリエ協会ぴあ ¥1000+税SP時代のモーツァルト名演奏、名録音を体系化し、CDに収めた『伝説の録音』の第2巻。同巻では、モーツァルトが最も愛した楽器「ピアノ」の名曲を、シュナーベルやフィッシャーといった伝説の名ピアニストの演奏で楽しめる。書籍には第1巻に続き内田光子のインタビューも掲載し、充実した1冊となっている。モーツァルト『伝説の録音』第2巻 名ピアニストたち CD12枚+書籍新 忠篤/大原哲夫 編飛鳥新社 ¥23148+税『必ず役立つ合唱の本』シリーズの日本語作品編。専門家の知識や経験などから、日本語の作品を歌う際のポイントをイラスト等を交えながら説明。合唱部の学生から中高年の合唱愛好家まで多くの歌い手を、より素晴らしい演奏へと導くガイドブック。合唱曲4曲の楽譜と、合唱曲の作曲家と代表作一覧付き。必ず役立つ 合唱の本 日本語作品編古橋富士雄 監修ヤマハミュージックメディア ¥1800+税

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です