eぶらあぼ 2014.7月号
116/197
113日程:[予選]2014年8月16日(土)[本選]8月17日(日) 参加曲:自由曲1曲会場:市民会館うらわホール 申込締切:2014年7月16日(水)入賞者披露演奏会:2014年9月23日(火・祝)同会場部門:ピアノ①~⑬ 声楽⑤~⑬ 連弾A~D ①小A(1、2年) ②小B(3、4年) ③小C(5、6年) ④中学 ⑤高校(浪人生含む) ⑥大学A1(専門過程の大学、短大、専門学校) ⑦大学A2(専門過程の大学院、 研究科、ディプロマ) ⑧大学B(⑥⑦以外) ⑨一般A1(35歳以下) ⑩一般A2(36歳以上) ⑪一般B1(35歳以下) ⑫一般B2(36歳以上59歳以下) ⑬一般B3(60歳以上) ※A(音楽専門課程の卒業者) B(愛好者) 連弾部門A(小学生以下の2名) B(小学生1名と中学生以上1名) C(中学生以上の2名) D(音楽専門課程の[在学生、卒業生]2名) 第2回 あおい音楽コンクール(声楽、ピアノ、連弾)お問合せ:石川音楽家協会 TEL048-865-6633 FAX048-862-2686 E-mail:info@ishikawa-music.com http://www.ishikawa-music.com/(要項をダウンロード出来ます)賞:グランプリ 10万円 全体で1名 各部門各部毎1~5位、優秀賞、優良賞、奨励賞、審査員特別賞 岡村賞、あおい賞、野上賞、伴奏者賞、日本歌曲賞、テノール賞、 スケルツォ賞、ベストプレーヤー賞、ベストコンビ賞参加料:ピアノ・声楽[予選]6,000円~8,000円 [本選]12,000円~18,000円 連弾[予選]8,000円~11,000円 [本選]17,000円~20,000円第2回デュオハヤシ国際コンクール(2016年)のためのワークショップ<参加者募集>対象:ヴァイオリン&ピアノ/チェロ&ピアノの二重奏講師:デュオハヤシ(林俊昭/林由香子)日時:2014年7月27日(日)10:30~(1組90分ずつ) (次回は来年1月頃を予定しています。)受講曲:ベートーヴェン以降1975年までに作曲されたソナタ開催場所:マエストローラ音楽院サロン 東京都新宿区新宿1-1-1 ワコー御苑ビルB1参加費:1組(2名)で19,500円聴講料:一人あたり2,200円(定員20名)お申込み・お問合せ:マエストローラ音楽院 info@maestrora.jp TEL03-6457-4546 FAX03-6457-4549 http://www.maestrora.jp※ワークショップの詳細と、第1回デュオハヤシ国際コンクールの様子は https://www.facebook.com/DuoHayashi でご覧になれます。第8回 横浜国際音楽コンクール実施部門:ピアノ・ピアノ協奏曲・弦楽器・管楽器・サクソフォン・声楽・ アンサンブル(室内楽一般・デュオ・2台ピアノ・連弾)・アマチュア(一般、学生)参加資格:小学低・高学年、中学、高校、大学、一般A・B(35歳以上)予備審査:音源書類審査(第6回以降の入賞者、小学低・高学年、アマチュ ア部門、外国籍の参加者は免除)申込期限:[札幌・名古屋・神戸]7/10(木)まで [横浜]7/23(水)まで審査日程:[地方予選]神戸8/9(土) 札幌8/10(日) 名古屋8/12(火) [横浜予選・本選]8/16(土)~9/6(土)審査会場:神戸・札幌・名古屋・横浜・東京・鎌倉の各会場名誉理事:アンリ・ウジェール(パリ・エコール・ノルマル音楽院院長)表彰:グランプリ 賞金300,000円、パリ・エコール・ノルマル音楽院より 学費全額免除奨学金各部門(各カテゴリー):第1~3位、特別賞、優秀伴奏者賞、入選 札幌ザ・ルーテルホールリサイタル助成(北海道出身者の優勝者・準優勝者) 月刊「ショパン賞」、「ハンナ賞」、プレス賞、音楽教育者賞 他 要項請求:要項請求は下記の宛先にご連絡下さい。お問合せ:横浜国際音楽コンクール審査委員会 e-mail:contact@ymic.net(なるべくメールでお問い合わせください) 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-2-16 早見芸術学園内 TEL0467-22-3340 FAX0467-25-3289 http://ymic.net※HPからもダウンロード可※入賞者はHPで発表第6回 東京国際声楽コンクール部門:一般、新進声楽家、大学生、高校生、重唱、 オペレッタ/ミュージカル、歌曲、声楽愛好者地区大会:【北海道】7/27 【東北】8/4 【関東】6/28、7/17、7/22、7/31、8/9 【北陸】6/22、7/25 【北越】7/6 【甲信】7/23 【東海】7/26 【中部】7/9、8/10 【関西】7/8、7/12、8/1、8/8 【山陰】7/21 【中国】6/29、7/20 【四国】7/19 【九州】7/2、7/13、8/11 【沖縄】7/29准本選:【東日本】8/30~9/1 【西日本】8/28、9/6、9/7本選:10/11~13 ドイツ文化会館・ホール審査委員長:川上洋司〈東京藝術大学教授〉賞:本選第1~5位、奨励賞。地区大会優秀賞・金賞、 准本選奨励賞など。副賞:オペラ・演奏会への出演や観覧招待、国内講習会や留学支援要項請求:一般社団法人 東京国際芸術協会 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里6-13-12 TEL 03-3809-9712 FAX 03-3809-9711 e-mail:info@tiaa-jp.com http://www.tiaa-jp.com/tivmc/市川市文化振興財団第27回新人演奏家コンクール<参加者募集>応募期間:6/1(日)~7/14(月)審査日程:声楽部門【自由曲】9/3(水) 弦楽器部門【自由曲】9/4(木) ピアノ部門【課題曲】9/5(金) 管・打楽器部門【自由曲】9/10(水) 邦楽器部門【自由曲】9/11(木)応募資格:大学(大学院含む)・短期大学・専門学校の音楽課程在学者、 卒業者、およびこれらと同等と認められる方。(高校生は除く) ピアノ、管・打楽器、弦楽器部門:19~28歳 声楽部門:19~33歳 邦楽器部門:19~35歳 ※年齢はいずれも2015年4月1日現在応募人数:各部門30名程度 ※応募者多数の場合は書類選考。 参加費:10,000円申込方法:参加申込書に必要事項をご記入の上、お申し込みください。 ※参加申込書は、市川市文化振興財団公式HPよりダウンロード出来ます。審査員:[声楽部門]直野 資、西野 薫、森山京子 [弦楽器部門]大谷康子、苅田雅治、百武由紀 [ピアノ部門]江口 玲、田部京子、森島英子 [管・打楽器部門]磯部周平、平野公崇、吉岡アカリ [邦楽器部門]長唄三味線/小島直文 篠笛/竹井 誠 山田流箏曲/萩岡松韻 邦楽囃子/三浦正義 [全部門]小坂裕子(市川市文化振興財団常務理事)受賞記念演奏会:11/29(土)11:00開演予定 市川市文化会館 小ホール申込・詳細:(公財)市川市文化振興財団 新人演奏家コンクール担当まで TEL047-379-5111国際芸術連盟コンクール情報要項請求受付中要項請求・お問合せ=国際芸術連盟 http://jila.co.jp 〒160-0022 新宿区新宿1-34-8 近代BLD.15 2階 TEL03-3356-4033 FAX03-3356-5780 music@jila.co.jp■第1回JILA朗読コンクール課題:文芸部門・古典部門・詩部門 応募資格:一切不問 予選:テープ審査 本選:8/16(土)〈会場:大田区民ホール・アプリコ(小)〉賞:1~3位、入選、ミステリー朗読賞 応募期間:6/2(月)~7/14(月)当日消印有効■第3回名古屋音楽コンクール応募部門:ピアノ、管楽器、弦楽器、声楽、室内楽、ピアノデュオ(1台4手)、ジュニア応募資格:〈ジュニア〉18歳以下(本選当日)〈その他〉一切不問一次予選:テープ審査 本選:10/4(土)〈会場:名古屋市中村文化小劇場〉賞:1~3位、入選、現代音楽特別賞 応募期間:6/2(月)~9/1(月)当日消印有効■第19回東京国際室内楽作曲コンクール応募規定:12分以内のソロ~五重奏作品(但し、ピアノ独奏曲と歌曲は除く)。 他コンクール等で入賞した作品や出版された作品は除く。応募資格:一切不問賞:1~3位(上位入賞作品は、国際芸術連盟主催現代音楽公演にて上演の予定。)応募締切:2014年11月13日(木)必着
元のページ