ラ・フォル・ジュルネ TOKYO おすすめ コンサート 2018/04/16 リスナーを“新しい世界”へと誘う魅力的な公演の数々 今回の音楽祭は例年にも増して多彩なプログラムが並んだ。有料公演の中から、注目公演を挙げてみよう。 まずはアンドレイ・ペトレンコ指揮のエカテリンブルク・フィルハーモニー合唱団。2月に開かれたナントでのラ・フォル・ジュルネを取材して一足先に聴いたが、ラフマニノフやペル… 続きはこちら→
広瀬悦子(ピアノ) 2016/11/18 “鍵盤の魔術師”カツァリスとの共演が実現! ベートーヴェンの交響曲ピアノ独奏版全曲録音をきっかけに世界で認められ、“鍵盤の魔術師”の異名をとるシプリアン・カツァリス。多くのオファーを受けながら、これまで他のピアニストとの共演を拒み続けてきた彼が、2台ピアノのパートナーとして広瀬悦子を選んだ。そのいきさつについて、広瀬… 続きはこちら→
若尾圭介(オーボエ) 2016/05/18 巨匠との邂逅が生んだ、稀有のリサイタル ボストン交響楽団の準首席及びボストン・ポップスの首席奏者を務めるオーボエの名手・若尾圭介が、同楽器の至宝ともいうべきフランスの巨匠モーリス・ブルグとジョイント・リサイタルを行う。「高校2年のときアメリカに渡り、ボストン響在籍は27年、オーボエ人生は40年になる(2015年時点)… 続きはこちら→