【稽古場レポートvol.2】大阪国際フェスティバル/バーンスタイン「ミサ」 2017/07/12 まもなく大阪国際フェスティバルで上演される、バーンスタインの「ミサ」。先週末からは大阪に稽古場を移し、開幕に向けて本格的な稽古が続いているなか、7月5日、東京での最後の通し稽古を取材。全編から印象的な場面を一部紹介する。 (2017.7.5 都内稽古場 Photo&movie:M.Terashi/Tokyo… 続きはこちら→
【稽古場レポートvol.1】大阪国際フェスティバル/バーンスタイン「ミサ」 2017/07/04 7月14、15日、大阪国際フェスティバルで、バーンスタインの「ミサ」が国内では23年ぶりに上演される。6月下旬からは東京都内で本公演に向けた稽古も開始。去る6月27に行われた記者向けの公開稽古をレポートした。 (2017.6.27 都内稽古場 Photo:M.Terashi&J.Otsuka/TokyoMD… 続きはこちら→
井上道義が語る、バーンスタイン「ミサ」 2017/06/26 7月14、15日、大阪国際フェスティバルで、レナード・バーンスタインの「ミサ」(1971)が国内では23年ぶりに上演される。指揮は井上道義。 「歌手、演奏者、ダンサーのためのシアター・ピース」という副題を持つこの作品は、オーケストラ、合唱のほか、18人の独唱者、児童合唱、ロックバンド、ブルースバンド、ダンサーなどを… 続きはこちら→
エリシュカが今年10月、日本での最後の指揮台へ 2017/06/23 札幌交響楽団(札響)名誉指揮者のラドミル・エリシュカが、今年10月の札響との定期演奏会を、最後の来日公演とすることを決断した。22日、札響が発表した。去る3月14日に札響東京公演を指揮したエリシュカが、チェコへ帰国後に体調を崩し、主治医の判断で今後の日本などへの長旅を止められたことによるものとしている。 しかし、エ… 続きはこちら→
井上道義(指揮) 2017/06/08 バーンスタインの「ミサ」はミュージカルを超えたミュージカル?! 「歌手、演奏者、ダンサーのためのシアター・ピース」という副題を持つ、レナード・バーンスタインの「ミサ」(1971)は、通常のオーケストラ、合唱のほかに、18人の独唱者、児童合唱、ロックバンド、ブルースバンド、ダンサーなどの大規模な編成を必要とし、演奏時間… 続きはこちら→