【記者懇談会より】ヘルベルト・ブロムシュテット(指揮) 2017/11/11 今年創立275周年をむかえる世界最古のオーケストラ、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が、ワールドツアーの一環で、名誉カペルマイスターのヘルベルト・ブロムシュテットと日本公演を行っている。13日まで。 公演の合間をぬって、10日、同団総支配人のアンドレアス・シュルツとともにヘルベルト・ブロムシュテットが記者との… 続きはこちら→
レオニダス・カヴァコス(ヴァイオリン) 2017/10/30 王道を邁進する現代の巨匠ヴァイオリニスト もうこの人を「現代最高のヴァイオリニスト」と呼んでもいい頃だろう。ギリシャ生まれのレオニダス・カヴァコス。ベルリン・フィルをはじめ、トップレベルのオーケストラと次々と共演を果たし、昨シーズンはニューヨーク・フィルのアーティスト・イン・レジデンス、今シーズンはウィーンの楽友協会… 続きはこちら→
横浜みなとみらいホール ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団 & ウィーン交響楽団 2017/10/25 歴史を誇る2大名門オーケストラの醍醐味 この秋、横浜みなとみらいホールにヨーロッパから2つの名門オーケストラがやってくる。 ひとつは250年以上の歴史を誇るライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団。歴代のカペルマイスター(楽長)にはフルトヴェングラーやニキシュといった伝説の名指揮者たちに加えて、大作曲家メンデルスゾー… 続きはこちら→
横浜みなとみらいホールが2017年度の主催公演を発表 2017/04/18 横浜みなとみらいホールが2月22日にプレス懇談会を開き、2017年度の主催公演を発表した。 同ホール館長の池辺晋一郎は「館長に就任して今年で10年目。都心とは違った、素晴らしいロケーションで仕事ができるのを、いつも幸せだと感じている。就任当初に提案した、小ホールでの身近に楽しめるオペラや現代音楽のシリーズ、パイプオ… 続きはこちら→
パシフィック・ミュージック・フェスティバル 2016 2016/07/02 北の熱いフェスティバルは、今年も充実! パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)は今年も魅力的な公演が満載だ。20世紀を代表する指揮者、作曲家のレナード・バーンスタインによって、1990年に札幌で創設されたPMFは、今年で27回目。中心を成すのは、世界的な音楽家による教授陣が、オーディションで選ばれた世界… 続きはこちら→